2009年11月30日
サーブ&ボレーのポジションはどちらが正しいのか?
テニス365のオフィシャルブログで某有名コーチのブログを読んだ。
その記事ではダブルスのサーブ&ボレーのポジションについて書かれていた。
ヒゲがお似合いのそのコーチ曰く、サーブを打った後は真っ直ぐネットに向かってダッシュ(ネットに対し垂直のコース取り)した方が良いと説明されていた。
某サークルで件の練習において、レッスン生はデュースサイドでセンターを狙ってサーブを打つが、その方向に向かってダッシュするので、ポジションもセンター寄りになり、アレーががら空きなのだそうだ。
そのコーチはアレーを狙ってリターンするのでレッスン生はことごとく返せなかったそうだ。
これを読んだ時に思い出したことがある。
以前、シューゾーさんが、TVだったか雑誌の記事だったか忘れたが、サーブ&ボレーの時にはサーブを打った方向へダッシュしなさい、と教えていた。
これは①相手はサーブが来た方向にリターンする(=返球コースを変えない)のが1番返しやすいので、その方向にダッシュすると球を捕らえやすい②サーブの方向へダッシュするのが相手に向かって最短距離である、ことが理由だ。
お髭のコーチとは異なる教えである。
コーチの言うことを100%信じる素直なレッスン生がこの二人の教えを聞いたら完璧に迷うであろう。
どちらが正しいのだ??と。
私はこう考える。
実はお二人の教えは両方とも正しいのだ。
そう、ケースバーケースで使い分ければ良いのだ。
基本はシューゾーさんのコース取りだと思う。
しかし、こちらのサーブが弱かったり相手のレベルが高い場合には、某コーチの様に得てして空いているコース(この場合はアレー)に打たれることがある。
『あっ、相手はアレーを狙っているな』とわかったら某コーチのコース取りをすればよいのだ。
件のレッスン生がどの程度のレベルなのかわからないが、ことごとく返せなかったのは、相手の意図を感じ取れずすぐに対応が出来なかったせいであり、アレーをがんがん狙えるコーチが上手過ぎただけなのだ。
つまりコーチ業の方は、この場合はこのテクニック、あの場合はあのテクニック、という教え方をしなければいけないのだ。
片方だけ教えて終わりでは足りないのである。
そして教わる方はコーチの言うことを盲信せずに、何故そうなるのか、理屈が正しいか、じっくりと考えなければいけないのだ。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
その記事ではダブルスのサーブ&ボレーのポジションについて書かれていた。
ヒゲがお似合いのそのコーチ曰く、サーブを打った後は真っ直ぐネットに向かってダッシュ(ネットに対し垂直のコース取り)した方が良いと説明されていた。
某サークルで件の練習において、レッスン生はデュースサイドでセンターを狙ってサーブを打つが、その方向に向かってダッシュするので、ポジションもセンター寄りになり、アレーががら空きなのだそうだ。
そのコーチはアレーを狙ってリターンするのでレッスン生はことごとく返せなかったそうだ。
これを読んだ時に思い出したことがある。
以前、シューゾーさんが、TVだったか雑誌の記事だったか忘れたが、サーブ&ボレーの時にはサーブを打った方向へダッシュしなさい、と教えていた。
これは①相手はサーブが来た方向にリターンする(=返球コースを変えない)のが1番返しやすいので、その方向にダッシュすると球を捕らえやすい②サーブの方向へダッシュするのが相手に向かって最短距離である、ことが理由だ。
お髭のコーチとは異なる教えである。
コーチの言うことを100%信じる素直なレッスン生がこの二人の教えを聞いたら完璧に迷うであろう。
どちらが正しいのだ??と。
私はこう考える。
実はお二人の教えは両方とも正しいのだ。
そう、ケースバーケースで使い分ければ良いのだ。
基本はシューゾーさんのコース取りだと思う。
しかし、こちらのサーブが弱かったり相手のレベルが高い場合には、某コーチの様に得てして空いているコース(この場合はアレー)に打たれることがある。
『あっ、相手はアレーを狙っているな』とわかったら某コーチのコース取りをすればよいのだ。
件のレッスン生がどの程度のレベルなのかわからないが、ことごとく返せなかったのは、相手の意図を感じ取れずすぐに対応が出来なかったせいであり、アレーをがんがん狙えるコーチが上手過ぎただけなのだ。
つまりコーチ業の方は、この場合はこのテクニック、あの場合はあのテクニック、という教え方をしなければいけないのだ。
片方だけ教えて終わりでは足りないのである。
そして教わる方はコーチの言うことを盲信せずに、何故そうなるのか、理屈が正しいか、じっくりと考えなければいけないのだ。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2009年11月28日
ポリロン16
長男用のポリロン16ゲージ(1.30mm)である。
照明が反射して白っぽく見えるが、ガットの色はクリア(透明)である。
ぼろっちい赤バボは次男のもの。
次男は高校受験で今はテニスをしていないので長男の予備ラケになり果てている。
テンションは44lbsだ。
このポリロンを長男のエムフィルに張った後に感想を聞いたら『普通。でも白い方(ポリクエスト16)の方が良いかも』とほざいていた。
ぬぬぬわんだとおおおー、激安だったので4ロールも買っちまったのに!
シカトして勝手に張ることにした。
うひひひ、ポリクエストはポリロンがなくなるまで買わないから、そのうち使わざるを得ないのだ。
これは第1世代のガットなので現在の様な柔らか系ポリではなく、手や肘の故障が気になったが、長男は特に硬いとか痛いとか不安要素は無いとのことである。
そこで、件の赤バボを本日私が身をもって試してみた。
打ってみると16ゲージなので打感はもやっとした感じで正直シャープさは無い。
衝撃もそれほど感じないのだが、不思議なことに使っているうちに少し肘に違和感と指に痛みが出てきた。
打感と衝撃は異なるものなのであろうか。。。
その後、ポリハイテックを使ってみるとポリロンよりは打った時に衝撃があるのがはっきりわかる。
これは好みの問題だが、個人的には決してポリロンの打感は嫌いではない。
ただ後で腕が痛くなる?かもしれないのが残念なだけだ。
しかし、これは他のポリでも同じなので私の腕が老朽化?しているせいであろう。
ところで本日嬉しかったのは、マルチとハイテックプレミアムのフェデラー張りがS藤さんに大好評であったことだ。
彼のメインラケット、黄色のプロドラには縦マルチ×横プロハリツアーを張ってあるのだが、それが53lbsに対し、旧プロドラは47lbsの指定。
これはコアテックスがないので打感が硬く少し手が痛くなるそうで落としてみた次第。
さて、そのインプレは『面白い打感』だそうで、『球が粘りつくようにガットに貼り付いてから飛ばしてくれる』そうだ。
後半は本来予備ラケのハイテックを張った旧プロドラをずっと使われていたので、こんな時はストリンガー冥利に尽きる。
私もこれを是非試したい気持ちが募っちゃったから今から楽しみである。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
照明が反射して白っぽく見えるが、ガットの色はクリア(透明)である。
ぼろっちい赤バボは次男のもの。
次男は高校受験で今はテニスをしていないので長男の予備ラケになり果てている。
テンションは44lbsだ。
このポリロンを長男のエムフィルに張った後に感想を聞いたら『普通。でも白い方(ポリクエスト16)の方が良いかも』とほざいていた。
ぬぬぬわんだとおおおー、激安だったので4ロールも買っちまったのに!
シカトして勝手に張ることにした。
うひひひ、ポリクエストはポリロンがなくなるまで買わないから、そのうち使わざるを得ないのだ。
これは第1世代のガットなので現在の様な柔らか系ポリではなく、手や肘の故障が気になったが、長男は特に硬いとか痛いとか不安要素は無いとのことである。
そこで、件の赤バボを本日私が身をもって試してみた。
打ってみると16ゲージなので打感はもやっとした感じで正直シャープさは無い。
衝撃もそれほど感じないのだが、不思議なことに使っているうちに少し肘に違和感と指に痛みが出てきた。
打感と衝撃は異なるものなのであろうか。。。
その後、ポリハイテックを使ってみるとポリロンよりは打った時に衝撃があるのがはっきりわかる。
これは好みの問題だが、個人的には決してポリロンの打感は嫌いではない。
ただ後で腕が痛くなる?かもしれないのが残念なだけだ。
しかし、これは他のポリでも同じなので私の腕が老朽化?しているせいであろう。
ところで本日嬉しかったのは、マルチとハイテックプレミアムのフェデラー張りがS藤さんに大好評であったことだ。
彼のメインラケット、黄色のプロドラには縦マルチ×横プロハリツアーを張ってあるのだが、それが53lbsに対し、旧プロドラは47lbsの指定。
これはコアテックスがないので打感が硬く少し手が痛くなるそうで落としてみた次第。
さて、そのインプレは『面白い打感』だそうで、『球が粘りつくようにガットに貼り付いてから飛ばしてくれる』そうだ。
後半は本来予備ラケのハイテックを張った旧プロドラをずっと使われていたので、こんな時はストリンガー冥利に尽きる。
私もこれを是非試したい気持ちが募っちゃったから今から楽しみである。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2009年11月26日
ハイテックプレミアム
月曜日は1日中赤バボに張ったポリファイバーのハイテックプレミアム1.25mmを使用してみた。
すると、肘や手首はノープロブレムだったが、中指と薬指の関節に痛みが走る様になった。
前日の日曜日はTCS1.25mmを終日使用したが、全く痛みが無かったことを考えると、ハイプレの方が多少なりとも衝撃があるみたい。
うーむ、残念。。。
サークルメンバーのポリオーダー用にするしかないか?
ところが本日、上尾S藤さんのラケットを張り替えた時に新しい発見をした。
彼からは縦マルチ×横ポリのフェデラー張りがオーダーだったのだが、そのポリをハイテックプレミアムにしてみたら何となく良さげであったのだ。
これなら衝撃もなさそうである。
色合いは旧プロドラにはちょっち合わないが、アエロストームなら似合いそうだ。
いや、赤バボでも大丈夫であろう。
次回はハイブリッドで試してみよーっと。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
すると、肘や手首はノープロブレムだったが、中指と薬指の関節に痛みが走る様になった。
前日の日曜日はTCS1.25mmを終日使用したが、全く痛みが無かったことを考えると、ハイプレの方が多少なりとも衝撃があるみたい。
うーむ、残念。。。
サークルメンバーのポリオーダー用にするしかないか?
ところが本日、上尾S藤さんのラケットを張り替えた時に新しい発見をした。
彼からは縦マルチ×横ポリのフェデラー張りがオーダーだったのだが、そのポリをハイテックプレミアムにしてみたら何となく良さげであったのだ。
これなら衝撃もなさそうである。
色合いは旧プロドラにはちょっち合わないが、アエロストームなら似合いそうだ。
いや、赤バボでも大丈夫であろう。
次回はハイブリッドで試してみよーっと。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2009年11月22日
レベルの高いオフで至福な時を過ごす
本日もテニスオフに参加。
会場に行く途中で雨が降り始め、『うそーん、天気予報とちゃうやんけ』と思ったが、現地は降っていないかも知れず、そのまま向かった。
現地ではどんより曇り空で降った跡もあるが、何とか出来そうである。
本日参加のオフは募集レベルがNTRP4.5~5.0である。
中上級~上級レベルと言ったところか。
集まった参加者は募集レベルに偽りなく本当に上手かった。
昨日のオフも募集レベルは中上級であったが、実際の参加者は中級~中級のちょい上といった感じで少々がっかりしたものである(まあ、それなりに楽しかったが・・・)。
本日の皆さんは特にボレーが上手く、滑るそれをしゅんしゅんと打って来る。
ストロークもパワフルだし、コントロールもいい。
それにミスが少ない。
イージーにミスすることが無く、ボレーボレーやストローク対ボレーで凌ぎを削った末にウィニングショットで決まるかミスしてしまうかである。
ボレーがイマイチな赤バボはボレーボレー戦ではついていくのがやっとであるが、それでも結構決めたりして周りのレベルに引っ張られていつもより上手くなった気がした。
そして何よりサービスが割合安定しており、このレベルの中でもサービスキープが多かった事が収穫であった。
勿論ペアのレベルが高いお陰だし、周りのレベルに負けない様集中していたせいかもしれない。
参加者それぞれがちょっとづつ得意なものが違うが全体的に技術レベルが高く、その中でもやはりボレーが得意な方が多い。
反応が良いというか、ラケットのセットが早いのだろう。
色々な方の技術に感心し、勉強になり、レベルが高いプレーで大変楽しく有意義な1日であった。
このオフならまた次回も是非参加したい。
最後に本日はTCSしか使わなかったが、やはり硬質な感じは無く快適にプレー出来た。
手も痛くないので安心して使えるのだ。
明日も上尾と伊奈のサークルがあるが、ハイプレの方を使って状態を比較してみたい。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
会場に行く途中で雨が降り始め、『うそーん、天気予報とちゃうやんけ』と思ったが、現地は降っていないかも知れず、そのまま向かった。
現地ではどんより曇り空で降った跡もあるが、何とか出来そうである。
本日参加のオフは募集レベルがNTRP4.5~5.0である。
中上級~上級レベルと言ったところか。
集まった参加者は募集レベルに偽りなく本当に上手かった。
昨日のオフも募集レベルは中上級であったが、実際の参加者は中級~中級のちょい上といった感じで少々がっかりしたものである(まあ、それなりに楽しかったが・・・)。
本日の皆さんは特にボレーが上手く、滑るそれをしゅんしゅんと打って来る。
ストロークもパワフルだし、コントロールもいい。
それにミスが少ない。
イージーにミスすることが無く、ボレーボレーやストローク対ボレーで凌ぎを削った末にウィニングショットで決まるかミスしてしまうかである。
ボレーがイマイチな赤バボはボレーボレー戦ではついていくのがやっとであるが、それでも結構決めたりして周りのレベルに引っ張られていつもより上手くなった気がした。
そして何よりサービスが割合安定しており、このレベルの中でもサービスキープが多かった事が収穫であった。
勿論ペアのレベルが高いお陰だし、周りのレベルに負けない様集中していたせいかもしれない。
参加者それぞれがちょっとづつ得意なものが違うが全体的に技術レベルが高く、その中でもやはりボレーが得意な方が多い。
反応が良いというか、ラケットのセットが早いのだろう。
色々な方の技術に感心し、勉強になり、レベルが高いプレーで大変楽しく有意義な1日であった。
このオフならまた次回も是非参加したい。
最後に本日はTCSしか使わなかったが、やはり硬質な感じは無く快適にプレー出来た。
手も痛くないので安心して使えるのだ。
明日も上尾と伊奈のサークルがあるが、ハイプレの方を使って状態を比較してみたい。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2009年11月22日
ポリファイバー試打
土曜日の上尾サークルとテニスオフで試打しましたよおー試打!
上尾サークルも2時間3面だったのでオフでビジター募集の上、ゲーム三昧であった。
従って殆ど実戦での印象である。
先ずはTCS1.25mm。
鮮やかなレモンイエローが相変わらずまぶしい。
結構ド派手だけど決して嫌いな色ではない。
打った感触は少々もっちりしており、やはり一旦球をくわえ込んでからどんと飛ばす感じ。
1.25mmは1.30mmに比較してシャープ感が増し、『ぐっ』と球がガットに食い込む衝撃が出るかと思っていたのだが、もっちり感が減っただけでシャープさは無かった。
いかにもこのガットの特長である『レモンの様に表面(の皮部分)は硬いが中は柔らかい』そのものの感触だ。
下手な硬めのナイロンモノより柔らかいんでないかい。
恐らくクリアな打感が好きな人には物足りないかもしれない。
しかし衝撃は無いので私の様に手や肘を痛め易い方にはうってつけである。
ただ、テンションが45lbsなので、今度は50lbs位にすればシャープさが出てくるかもしれない。
次回はテンションを上げて試してみたい。
次はハイテックプレミアム1.25mmだ。
こちらはポリエステルガットだが、ソフト系に属する。
色は限りなく白色に近いミントグリーンだ。
赤バボは緑色が好きなので地味だけど好きな色である。
さあ、打ってみると確かにソフトではあるが、TCSに比べるとシャープさというか衝撃がある。
いや、クリアな打感といった方が良いかもしれない。
まあ、ポリエステルとポリエチレンの違いがあるから当たり前といえば当たり前だ。
そして気になったのは打った時に『ぱきん』という音が出ることだ。
メインガットをずらしてみると少々滑りが悪く引っ掛かるのが判明した。
ズレにくさが、その音となって表れている様である。
さて、本日もオフがあるので引き続き試してみたい。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
上尾サークルも2時間3面だったのでオフでビジター募集の上、ゲーム三昧であった。
従って殆ど実戦での印象である。
先ずはTCS1.25mm。
鮮やかなレモンイエローが相変わらずまぶしい。
結構ド派手だけど決して嫌いな色ではない。
打った感触は少々もっちりしており、やはり一旦球をくわえ込んでからどんと飛ばす感じ。
1.25mmは1.30mmに比較してシャープ感が増し、『ぐっ』と球がガットに食い込む衝撃が出るかと思っていたのだが、もっちり感が減っただけでシャープさは無かった。
いかにもこのガットの特長である『レモンの様に表面(の皮部分)は硬いが中は柔らかい』そのものの感触だ。
下手な硬めのナイロンモノより柔らかいんでないかい。
恐らくクリアな打感が好きな人には物足りないかもしれない。
しかし衝撃は無いので私の様に手や肘を痛め易い方にはうってつけである。
ただ、テンションが45lbsなので、今度は50lbs位にすればシャープさが出てくるかもしれない。
次回はテンションを上げて試してみたい。
次はハイテックプレミアム1.25mmだ。
こちらはポリエステルガットだが、ソフト系に属する。
色は限りなく白色に近いミントグリーンだ。
赤バボは緑色が好きなので地味だけど好きな色である。
さあ、打ってみると確かにソフトではあるが、TCSに比べるとシャープさというか衝撃がある。
いや、クリアな打感といった方が良いかもしれない。
まあ、ポリエステルとポリエチレンの違いがあるから当たり前といえば当たり前だ。
そして気になったのは打った時に『ぱきん』という音が出ることだ。
メインガットをずらしてみると少々滑りが悪く引っ掛かるのが判明した。
ズレにくさが、その音となって表れている様である。
さて、本日もオフがあるので引き続き試してみたい。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2009年11月20日
ポリファイバーTCS1.25mm
早速TCS1.25mmとハイテックプレミアム1.25mmを張ってみた。
少々勿体ないが、アエロストームに張ってあるTCS1.30mmにハサミを入れ、1.25mmの方に張り替えちゃう訳だ。
調べてみたらTCS1.30mmは今年の正月過ぎ、そう、1月10日頃に張ったのが判明した。
何と10か月ももってたのね。
時々しか使っていなかったとはいえ、9月20日頃に2本目のアエロストームを折ってからはメインラケットになって毎週末使いまくっていたにも係わらず、全く切れる気配が無かった。
実際ハサミを入れガットを見てみると殆どミゾがついていない。
ちょっとショックである。
いくら私が非力とはいえ、ミゾが出来ないなんて...
よっぽど耐久性と柔らかさが際立っているとみえる。
さて、これがTCS1.25mmに張り替えたアエロストームの勇姿だ。
実はストリンギングでTCS1.25mmをクランプで挟んだところ、驚いたことに柔らかさゆえの反発でぼよんと押し戻してしまい、なかなか固定が出来なかった。
かなり強くクランプしなければならず、ガットがくにゃっと細~く潰れてしまう。
とほほ、クランプしたところだけ扁平状態というカッコ悪い仕上がりになってしまった。
おっかしいなあああ、1.30mmの時はこんなことなかったのになあ。
一方、ピュアコンに張ったハイテックプレミアムについては、ソフト系ポリエステルなのでTCSの様なことは無く、通常通りの仕上がりである。
ふふっ、これがハイプレを張ったピュアコンの勇姿である。
また、TCSもハイテックプレミアムもガットには品名とゲージの印刷が施されていた。
TCS1.30mmの単張りの時にはガットは無地で印刷は無かったので、プチ高級感を漂わせている。
マイナーチェンジしたのかな。
コスト重視でノーブランドのロールガットばかり購入していたので、当然品名等は印刷されておらず、このようなブランドメーカー品を張ると舞い上がってしまうではないか。。。
いよいよ明日はサークルとテニスオフで試打三昧といこうではないか。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
少々勿体ないが、アエロストームに張ってあるTCS1.30mmにハサミを入れ、1.25mmの方に張り替えちゃう訳だ。
調べてみたらTCS1.30mmは今年の正月過ぎ、そう、1月10日頃に張ったのが判明した。
何と10か月ももってたのね。
時々しか使っていなかったとはいえ、9月20日頃に2本目のアエロストームを折ってからはメインラケットになって毎週末使いまくっていたにも係わらず、全く切れる気配が無かった。
実際ハサミを入れガットを見てみると殆どミゾがついていない。
ちょっとショックである。
いくら私が非力とはいえ、ミゾが出来ないなんて...
よっぽど耐久性と柔らかさが際立っているとみえる。
さて、これがTCS1.25mmに張り替えたアエロストームの勇姿だ。
実はストリンギングでTCS1.25mmをクランプで挟んだところ、驚いたことに柔らかさゆえの反発でぼよんと押し戻してしまい、なかなか固定が出来なかった。
かなり強くクランプしなければならず、ガットがくにゃっと細~く潰れてしまう。
とほほ、クランプしたところだけ扁平状態というカッコ悪い仕上がりになってしまった。
おっかしいなあああ、1.30mmの時はこんなことなかったのになあ。
一方、ピュアコンに張ったハイテックプレミアムについては、ソフト系ポリエステルなのでTCSの様なことは無く、通常通りの仕上がりである。
ふふっ、これがハイプレを張ったピュアコンの勇姿である。
また、TCSもハイテックプレミアムもガットには品名とゲージの印刷が施されていた。
TCS1.30mmの単張りの時にはガットは無地で印刷は無かったので、プチ高級感を漂わせている。
マイナーチェンジしたのかな。
コスト重視でノーブランドのロールガットばかり購入していたので、当然品名等は印刷されておらず、このようなブランドメーカー品を張ると舞い上がってしまうではないか。。。
いよいよ明日はサークルとテニスオフで試打三昧といこうではないか。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2009年11月18日
ようやく到着!輸入ガット
いやあ、届きましたよ届いたよおー。
海外通販にTRYしてオーダーしたガットたちがようやく手に入ったよお。
9月20日に注文してから何と約2カ月。。。
途中からは放置プレイでもされているんじゃないかってマゾ的になって、半年でも1年でも待っっちゃうわよーん、と我が方もほったらかし状態であった。
上の4つはチョー激安の長男用ゴーセンポリロン1.30mmで、下の黄色はポリエチレンガットのポリファイバーTCS1.25mmに薄緑色はポリファイバーハイテックプレミアム1.25mmだ。
でへへへへ、これで長男のガット代は更に安く済むわ私はTCSをたっぷり堪能できるわ言うことなし。
あとはカミさんに頭下げまくって購入費を捻出してもらうだけである。
おっと、まだお仕事があった。
関税が間違いないかチェックしなけりゃならん。
浦河町テニス協会さんのホームページを参考にチェック。
おっ、ぴったしかんかん、合ってるじゃないか。
FEDEXではなくUPSだから大丈夫なのか、今は業務品質も向上して計算間違いはないのかわからんが全く問題無しであった。
いや良かった、間違いがあったら訂正依頼するのも面倒だなと思ってたので、ほっと胸を撫で下ろす。
金曜日の晩はまだ切れていないTCS1.30mmにハサミを入れちゃって、1.25mmの方に張り替えて、ついでにピュアコンにはハイテックプレミアムをば張り上げて、土曜日はにんまり試打といこうではないか。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
海外通販にTRYしてオーダーしたガットたちがようやく手に入ったよお。
9月20日に注文してから何と約2カ月。。。
途中からは放置プレイでもされているんじゃないかってマゾ的になって、半年でも1年でも待っっちゃうわよーん、と我が方もほったらかし状態であった。
上の4つはチョー激安の長男用ゴーセンポリロン1.30mmで、下の黄色はポリエチレンガットのポリファイバーTCS1.25mmに薄緑色はポリファイバーハイテックプレミアム1.25mmだ。
でへへへへ、これで長男のガット代は更に安く済むわ私はTCSをたっぷり堪能できるわ言うことなし。
あとはカミさんに頭下げまくって購入費を捻出してもらうだけである。
おっと、まだお仕事があった。
関税が間違いないかチェックしなけりゃならん。
浦河町テニス協会さんのホームページを参考にチェック。
おっ、ぴったしかんかん、合ってるじゃないか。
FEDEXではなくUPSだから大丈夫なのか、今は業務品質も向上して計算間違いはないのかわからんが全く問題無しであった。
いや良かった、間違いがあったら訂正依頼するのも面倒だなと思ってたので、ほっと胸を撫で下ろす。
金曜日の晩はまだ切れていないTCS1.30mmにハサミを入れちゃって、1.25mmの方に張り替えて、ついでにピュアコンにはハイテックプレミアムをば張り上げて、土曜日はにんまり試打といこうではないか。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2009年11月16日
練習試合
日曜日は土曜日のしとしとお天気とはうって変わり11月とは思えないあったか陽気♪
しかも天気予報では風が強いと言っていたのにそんなに無かったではないか。
絶好のテニス日和であった。
そして会社のテニス部が初めて催す他社との練習試合の日でもあった。
午前中に開催かと思ったら12時からだったので、9時からのさいたまサークルにも参加。
サービストスは相変わらずだったけど、それ以外は調子はなかなか良かった。
し、しかし、練習試合の方は当社の惨敗であった。
全てダブルスだったが、結果からいえば7勝2?敗のぼこぼこ状態である。
私も5試合出たが2勝3敗であった。
相手チームは健保大会に参加された会社で敗退ペア同士が声掛けあって空いたコートで練習ゲームを行ったのがきっかけらしい。
それが縁でこちらから今回のイベントを申し入れたそうだ。
向こうの全体的なレベルは中級~中上級と言ったところか。
こちらは1部優勝のメンバーが1人しかいない上に、レベルの高いメンバーと低いメンバーのギャップが激しい。
相手はレベルの差があまりなく全体的に粒が揃っていて平均値が高かった。
うちの敗因は、やはりミスの差なのだ。
いくら試合慣れしていないとはいえ、あまりにもイージーミスが多すぎる。
そして連発してしまうのだ。
ミスの連鎖を断ち切ることが出来ない。
これでは勝てないね。
そんな彼らと組んで、私が極力ミスしない様に気を付けてもゼロには出来ないし、私がミスした後でも平気で簡単にミスってしまうのでは取り返せない。
相手のレベルがなかなか高いと言っても相手のNO1、2のペアと私、元テニス部長ペアで対戦したら4-1の楽勝である。
うちのさいたまサークルメンバーだったら、40、50代のおっさんサークルとはいえ五分五分か、ペアを上手く構成していけば十分勝てるだろう。
今回の惨敗で若い彼等はどう感じたのだろうか。
同じ『会社のテニス部』なのにレベルが揃っており、自分たちよりも高いのを目の当たりにして、悔しいとかうちも全体的に底上げしなければと誰もが思ってくれればよいのだが。
でも月1回の練習ではねえ。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
しかも天気予報では風が強いと言っていたのにそんなに無かったではないか。
絶好のテニス日和であった。
そして会社のテニス部が初めて催す他社との練習試合の日でもあった。
午前中に開催かと思ったら12時からだったので、9時からのさいたまサークルにも参加。
サービストスは相変わらずだったけど、それ以外は調子はなかなか良かった。
し、しかし、練習試合の方は当社の惨敗であった。
全てダブルスだったが、結果からいえば7勝2?敗のぼこぼこ状態である。
私も5試合出たが2勝3敗であった。
相手チームは健保大会に参加された会社で敗退ペア同士が声掛けあって空いたコートで練習ゲームを行ったのがきっかけらしい。
それが縁でこちらから今回のイベントを申し入れたそうだ。
向こうの全体的なレベルは中級~中上級と言ったところか。
こちらは1部優勝のメンバーが1人しかいない上に、レベルの高いメンバーと低いメンバーのギャップが激しい。
相手はレベルの差があまりなく全体的に粒が揃っていて平均値が高かった。
うちの敗因は、やはりミスの差なのだ。
いくら試合慣れしていないとはいえ、あまりにもイージーミスが多すぎる。
そして連発してしまうのだ。
ミスの連鎖を断ち切ることが出来ない。
これでは勝てないね。
そんな彼らと組んで、私が極力ミスしない様に気を付けてもゼロには出来ないし、私がミスした後でも平気で簡単にミスってしまうのでは取り返せない。
相手のレベルがなかなか高いと言っても相手のNO1、2のペアと私、元テニス部長ペアで対戦したら4-1の楽勝である。
うちのさいたまサークルメンバーだったら、40、50代のおっさんサークルとはいえ五分五分か、ペアを上手く構成していけば十分勝てるだろう。
今回の惨敗で若い彼等はどう感じたのだろうか。
同じ『会社のテニス部』なのにレベルが揃っており、自分たちよりも高いのを目の当たりにして、悔しいとかうちも全体的に底上げしなければと誰もが思ってくれればよいのだが。
でも月1回の練習ではねえ。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2009年11月11日
フォームをビデオカメラに収めよう!
先日の日曜日、伊奈テニスでは練習中の姿をビデオカメラに収めて、フォームのチェックをする試みが行われた。
私も昔は一時期にめっちゃ凝って映していたが、今はもうトンとご無沙汰である。
特に練習ゲーム風景はよく撮ったが、練習時のフォームを徹底して撮ることはしなかったので、これは新鮮であった。
意外だったのは、赤バボストロークの姿を横から撮影してもらったところ、球はドライブ系ショットなのにスイングはかなり下から上に振り上げられていたことだ。
だから時々当たり損ねてフレームショットになり、とんでもない方向へ球が行ってしまうのか。。。
また、ビデオで私のスピンサーブのスイングを観た元コーチのS木さんからは『球をミートした後、離れる間際に、少し内転を入れた方がいいよ』とアドバイスしてもらった。
その方が球を押し出す力が加わって威力が出るそうな。
自分でも内転していないのは気が付いていたが、すぐにバレてしまった。ワハハ。。。
ボレーの姿は今回残念ながら撮られなかったが、いつかチェックしてもらいたいものだ。
しかし、これって上尾やさいたまサークルの方でも使えるんでないかい、と思っちゃった次第である。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
私も昔は一時期にめっちゃ凝って映していたが、今はもうトンとご無沙汰である。
特に練習ゲーム風景はよく撮ったが、練習時のフォームを徹底して撮ることはしなかったので、これは新鮮であった。
意外だったのは、赤バボストロークの姿を横から撮影してもらったところ、球はドライブ系ショットなのにスイングはかなり下から上に振り上げられていたことだ。
だから時々当たり損ねてフレームショットになり、とんでもない方向へ球が行ってしまうのか。。。
また、ビデオで私のスピンサーブのスイングを観た元コーチのS木さんからは『球をミートした後、離れる間際に、少し内転を入れた方がいいよ』とアドバイスしてもらった。
その方が球を押し出す力が加わって威力が出るそうな。
自分でも内転していないのは気が付いていたが、すぐにバレてしまった。ワハハ。。。
ボレーの姿は今回残念ながら撮られなかったが、いつかチェックしてもらいたいものだ。
しかし、これって上尾やさいたまサークルの方でも使えるんでないかい、と思っちゃった次第である。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2009年11月08日
団体戦
土曜日はさいたま団体戦に参加。
うちのサークルは男子Bクラスにエントリー。
ダブルス3組によるトーナメントで先に2勝したチームが勝ち進む。
但し初戦のみ3試合を行う。
1セットマッチ6-6タイブレーク方式でノーアドである。
チームリーダーの赤バボは何と前日の飲み過ぎで二日酔。
気持ち悪さとおなかゆるゆるで鈍重感が否めない。
メンバーは7人なので、他のメンバー頼りで構成した。
今回は安定感の高い上尾S藤さんとさいたまF川さんのボレーヤーペアを組ませて強固な並行陣ペアを試してみたくて、そこを軸にして出場順を検討。
初戦は第1試合をボレーヤーのY田さんとストローカーのS牧さんペア。
ここは普段のサークル活動でも組んだことがあるのでお互いがわかっている。
Y田さんのボレー良く、S牧さんの高速スライスサーブ、フラットドライブストロークが炸裂で6-0貫録勝ち。
第2試合はS藤さん・F川さんの初ペア。
楽勝かと思ったが初めて組んだ影響か、体がまだ十分動かないのか、相手も第2試合に強い方を持ってきたせいもありタイブレークまでもつれたが、最後はきちっと決めて7-6勝利。
第3試合はこちらもボレーヤーペアのO竹さん・s藤さんペア。
相手は4人しかいないので本来は無効試合だが、初戦なので3試合はやる為第1試合のペアに出場してもらい、結局6-1で全勝した。
2回戦は第1試合にY田さんと赤バボペア、第2試合はS藤さん・F川さんペア、第3試合は相手が5名なのでW.Oとなった。
2面進行なので第2試合のS藤さん・F川さんペアが本領発揮し早々と勝利をもぎ取る。
一方第1試合のY田さんと赤バボは3-3の後、相手のサイド攻撃と中ロブ攻撃で流れを持って行かれ3-5となったが、その後は私のハードヒットに合わせてY田さんが前衛で攻めてくれるので4G連取し7-5勝利。
3回戦は第1試合に先程出場できなかったO竹さん・s藤さんペア、第2試合はS藤さん・F川さんペア、第3試合は初戦に調子良かったY田さん・S牧さんペア。
第1試合は相手のエースペアで攻撃力、安定感共に高く1-6惨敗。
第2試合はしのぎを削りながらも相手のミスを誘いながらのクレバーテニスで6-4勝利。
イーブンとなった第3試合は3-3まで互角の戦いだったが、第7ゲームを落としてからはミスも重なり流れが相手に行き3-6敗退。
これで3年連続ベスト8であった。
やはり勝ち進むほど相手は攻撃力、安定感が増してくるので、こちらもミスを連発しないことが重要である。
初ペアながら全勝したS藤さんに感想を聞いたが、ペアがミスった時は、その次は連続ミスしない様に丁寧に球を送ることを心がけたと言っていた。
納得である。
ダブルスの場合はペアでミスを重ねてしまうと流れが向こうへいってしまうので、そこを断ち切る丁寧さや安定感が求められる。
やはり普段から練習時でも試合の気持ちでミスを減らす工夫を凝らし、試合では如何に緊張時でも普段のテニスが出来るかを心がけることが大切だ。
今回赤バボは1試合しかしなかったが、観戦していてなかなか楽しく勉強となった大会であった。
今年の公式戦はさいたまミックスは参加しないので今回が最後となったが、あとは来週に会社のテニス部で交流戦があるので、それを楽しみとしたい。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
うちのサークルは男子Bクラスにエントリー。
ダブルス3組によるトーナメントで先に2勝したチームが勝ち進む。
但し初戦のみ3試合を行う。
1セットマッチ6-6タイブレーク方式でノーアドである。
チームリーダーの赤バボは何と前日の飲み過ぎで二日酔。
気持ち悪さとおなかゆるゆるで鈍重感が否めない。
メンバーは7人なので、他のメンバー頼りで構成した。
今回は安定感の高い上尾S藤さんとさいたまF川さんのボレーヤーペアを組ませて強固な並行陣ペアを試してみたくて、そこを軸にして出場順を検討。
初戦は第1試合をボレーヤーのY田さんとストローカーのS牧さんペア。
ここは普段のサークル活動でも組んだことがあるのでお互いがわかっている。
Y田さんのボレー良く、S牧さんの高速スライスサーブ、フラットドライブストロークが炸裂で6-0貫録勝ち。
第2試合はS藤さん・F川さんの初ペア。
楽勝かと思ったが初めて組んだ影響か、体がまだ十分動かないのか、相手も第2試合に強い方を持ってきたせいもありタイブレークまでもつれたが、最後はきちっと決めて7-6勝利。
第3試合はこちらもボレーヤーペアのO竹さん・s藤さんペア。
相手は4人しかいないので本来は無効試合だが、初戦なので3試合はやる為第1試合のペアに出場してもらい、結局6-1で全勝した。
2回戦は第1試合にY田さんと赤バボペア、第2試合はS藤さん・F川さんペア、第3試合は相手が5名なのでW.Oとなった。
2面進行なので第2試合のS藤さん・F川さんペアが本領発揮し早々と勝利をもぎ取る。
一方第1試合のY田さんと赤バボは3-3の後、相手のサイド攻撃と中ロブ攻撃で流れを持って行かれ3-5となったが、その後は私のハードヒットに合わせてY田さんが前衛で攻めてくれるので4G連取し7-5勝利。
3回戦は第1試合に先程出場できなかったO竹さん・s藤さんペア、第2試合はS藤さん・F川さんペア、第3試合は初戦に調子良かったY田さん・S牧さんペア。
第1試合は相手のエースペアで攻撃力、安定感共に高く1-6惨敗。
第2試合はしのぎを削りながらも相手のミスを誘いながらのクレバーテニスで6-4勝利。
イーブンとなった第3試合は3-3まで互角の戦いだったが、第7ゲームを落としてからはミスも重なり流れが相手に行き3-6敗退。
これで3年連続ベスト8であった。
やはり勝ち進むほど相手は攻撃力、安定感が増してくるので、こちらもミスを連発しないことが重要である。
初ペアながら全勝したS藤さんに感想を聞いたが、ペアがミスった時は、その次は連続ミスしない様に丁寧に球を送ることを心がけたと言っていた。
納得である。
ダブルスの場合はペアでミスを重ねてしまうと流れが向こうへいってしまうので、そこを断ち切る丁寧さや安定感が求められる。
やはり普段から練習時でも試合の気持ちでミスを減らす工夫を凝らし、試合では如何に緊張時でも普段のテニスが出来るかを心がけることが大切だ。
今回赤バボは1試合しかしなかったが、観戦していてなかなか楽しく勉強となった大会であった。
今年の公式戦はさいたまミックスは参加しないので今回が最後となったが、あとは来週に会社のテニス部で交流戦があるので、それを楽しみとしたい。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2009年11月06日
アスタリスク新色
テニス雑誌を久々に立ち読みしたらアスタリスクの新色が出ていた。
色と言うよりは模様と言った方が良いかも知れない。
例えると、白い紙に上からたっぷりと絵の具を染み込ませた筆をふるいに擦り付け、点々と細かい斑状に色が吹き付けられた様な模様である。
色はストロベリーの赤、メロンの緑、グレープの紫、オレンジの橙の4色だ。
ほほーう、これは女性が非常に好みそうな可愛らしいガットだ。
しかし、トアルソンのサイトを観たがまだ載っていない。
雑誌には載っているのに何故だろう?
お遊びで発売するのであまり売れるとは思っておらず、更新していないのだろうか?
試しに単張り1本買ってみようかなと思ったが、アスタリスクは私には合わないので、誰かサークルの女性に無理やり張ってあげちゃおうかな―。。。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
色と言うよりは模様と言った方が良いかも知れない。
例えると、白い紙に上からたっぷりと絵の具を染み込ませた筆をふるいに擦り付け、点々と細かい斑状に色が吹き付けられた様な模様である。
色はストロベリーの赤、メロンの緑、グレープの紫、オレンジの橙の4色だ。
ほほーう、これは女性が非常に好みそうな可愛らしいガットだ。
しかし、トアルソンのサイトを観たがまだ載っていない。
雑誌には載っているのに何故だろう?
お遊びで発売するのであまり売れるとは思っておらず、更新していないのだろうか?
試しに単張り1本買ってみようかなと思ったが、アスタリスクは私には合わないので、誰かサークルの女性に無理やり張ってあげちゃおうかな―。。。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2009年11月03日
フェデラーラケット?
本日は所用がありテニスが出来なかった。
まあ、右手の指の痛みは違和感ほどに緩和されたが未だあるし、左足首にも痛みが出て来るし(これが原因不明・・・)、休肝日ならぬ庭休日である。
あっ、これって庭球と定休をかけたんだよ、わかる?わかる?わかる?(ふふん、オヤジギャクだわい)
閑話休題。
そんなわけで今日は、SEIYUなる某大規模小売店舗へ買い物に行き、ふらふらーっと店舗内を散策など試みたるところ、斯様なラケットをば発見した。
一見フェデラーが使用しているK61にくりそつではあるが、勿論違う。
ご存知の通りディスカウントショップなどでよく売っている激安お遊びラケットである。
しかもフレームの横には堂々と『ROGER FEDERER』と書かれているではないか!
な、な、なんと大胆な・・・
お遊びおもちゃラケットの御多分に洩れず、わけわからんガットは張り上げ済みで、素材はアルミ製だ。
価格も2,970円とチョーお買い得。
ニーキュッパならぬニーキュウナナ?というのが語呂にもならず如何にも中途半端でおもちゃラケットらしい。
面白そうだと、つい衝動買いしそうになったが、こんなもん買ったら妻に『新しいラケットはそれでいいのね!? 一生使ってなさいよ!!(怒)』とブッ飛ばされそうなので止めた。
こういうラケットってどの程度売れるんだろうか???
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
まあ、右手の指の痛みは違和感ほどに緩和されたが未だあるし、左足首にも痛みが出て来るし(これが原因不明・・・)、休肝日ならぬ庭休日である。
あっ、これって庭球と定休をかけたんだよ、わかる?わかる?わかる?(ふふん、オヤジギャクだわい)
閑話休題。
そんなわけで今日は、SEIYUなる某大規模小売店舗へ買い物に行き、ふらふらーっと店舗内を散策など試みたるところ、斯様なラケットをば発見した。
一見フェデラーが使用しているK61にくりそつではあるが、勿論違う。
ご存知の通りディスカウントショップなどでよく売っている激安お遊びラケットである。
しかもフレームの横には堂々と『ROGER FEDERER』と書かれているではないか!
な、な、なんと大胆な・・・
お遊びおもちゃラケットの御多分に洩れず、わけわからんガットは張り上げ済みで、素材はアルミ製だ。
価格も2,970円とチョーお買い得。
ニーキュッパならぬニーキュウナナ?というのが語呂にもならず如何にも中途半端でおもちゃラケットらしい。
面白そうだと、つい衝動買いしそうになったが、こんなもん買ったら妻に『新しいラケットはそれでいいのね!? 一生使ってなさいよ!!(怒)』とブッ飛ばされそうなので止めた。
こういうラケットってどの程度売れるんだろうか???
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆