2008年12月29日
教わる時はよく考えよう2
かつて私は1年間だけスクールに通った事がある。
後にも先にもテニススクールなるものに通ったのはその時だけだ。
倉庫を改造したインドアスクールで岩槻に近い某工業団地の一角にあった。
何故1年間しか通わなかったかというと、理由は簡単明瞭でそのスクールが開校1年で潰れちゃったからである。
現在さいたまサークルのS水さんもそこに通っていて顔見知りだったのだが、S水さんのボレーは今でもそこで教えてた方法を100%忠実に守った打ち方だ。
そこではボレーは「ハンマーでボールを叩くように」と教えていた。
そうすると釘を打つようにパンチの効いた力強いボレーになるのだと。
当時は私も信じていてそんなボレーをしていた。
しかし、この打ち方をするとどうなるか…トンカチで釘を叩く時を思い出して頂ければおわかりだと思うが、ボールを打つ時に一度振り上げることになる。
するとスピードの遅い球ならいざ知らず、速い球は完璧に振り後れてボレーミスをする。
現在テニス雑誌等を読むとボレーは壁の様にブロックして決して振らないと書いてある。
ボールを飛ばすにはステップインで体全体の移動で押出す、とある。
私が雑誌の技術論を全て信じていると言う訳ではないのだが、このほど左様に人によって、又は技術書によって理論が違うのだ。
極端な事を言うと、二人コーチがいたら180度真逆の事を言う可能性だってある。
従ってコーチの言うことを何でもかんでも真に受けるのは止した方が良いですよ、と言いたいのだ。
アドバイスを自分で考え納得したら実行すれば良いのである。
もし判断がつかない場合は、取り敢えず実行してみて本当にそれで上達したか確認するしかないのだが…
実行しているのに係わらず、なかなか上達しなければ教え方が間違ってるかも(少なくともあなたには合っていないかも)知れないのだ。
良いコーチとは、技術書に書いてある様な一般的な理論をただ画一的に言う人の事ではなく、生徒をよーく観察し、そのレベルや個性に合わせて上達のポイント(コツ)を教えてくれる人の事なのだ。
例えその人が凄い球を打つ、華麗なテクニックを見せる上手い人でも前者であれば、決してあなたをレベルアップさせてくれるコーチではないのである。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
後にも先にもテニススクールなるものに通ったのはその時だけだ。
倉庫を改造したインドアスクールで岩槻に近い某工業団地の一角にあった。
何故1年間しか通わなかったかというと、理由は簡単明瞭でそのスクールが開校1年で潰れちゃったからである。
現在さいたまサークルのS水さんもそこに通っていて顔見知りだったのだが、S水さんのボレーは今でもそこで教えてた方法を100%忠実に守った打ち方だ。
そこではボレーは「ハンマーでボールを叩くように」と教えていた。
そうすると釘を打つようにパンチの効いた力強いボレーになるのだと。
当時は私も信じていてそんなボレーをしていた。
しかし、この打ち方をするとどうなるか…トンカチで釘を叩く時を思い出して頂ければおわかりだと思うが、ボールを打つ時に一度振り上げることになる。
するとスピードの遅い球ならいざ知らず、速い球は完璧に振り後れてボレーミスをする。
現在テニス雑誌等を読むとボレーは壁の様にブロックして決して振らないと書いてある。
ボールを飛ばすにはステップインで体全体の移動で押出す、とある。
私が雑誌の技術論を全て信じていると言う訳ではないのだが、このほど左様に人によって、又は技術書によって理論が違うのだ。
極端な事を言うと、二人コーチがいたら180度真逆の事を言う可能性だってある。
従ってコーチの言うことを何でもかんでも真に受けるのは止した方が良いですよ、と言いたいのだ。
アドバイスを自分で考え納得したら実行すれば良いのである。
もし判断がつかない場合は、取り敢えず実行してみて本当にそれで上達したか確認するしかないのだが…
実行しているのに係わらず、なかなか上達しなければ教え方が間違ってるかも(少なくともあなたには合っていないかも)知れないのだ。
良いコーチとは、技術書に書いてある様な一般的な理論をただ画一的に言う人の事ではなく、生徒をよーく観察し、そのレベルや個性に合わせて上達のポイント(コツ)を教えてくれる人の事なのだ。
例えその人が凄い球を打つ、華麗なテクニックを見せる上手い人でも前者であれば、決してあなたをレベルアップさせてくれるコーチではないのである。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2008年12月27日
教わる時はよく考えよう1
私は中学1年から高校1年まで軟式テニス部で部活をやっていた。
今はソフトテニスと言うけど。
当時、高校時代の顧問の先生が教えてたスタンスはクローズドスタンスだった。
もちろん基本はスクエアスタンスなのだが、後衛がストロークを打ち込む時はクローズドスタンスだと相手前衛がどこへ打ってくるか読めなくなるのだという。
私自身は一理あるとは思うものの、なぜオープンスタンスではいけないのだと疑問に感じていた。
クローズドスタンスではストレートはともかく、クロス方向へは腰が廻らず打ち辛いと思ったからだ。
オープンスタンスは逆にストレートが打ち辛いけど、要は打点を変える事でコースを変えるのだから、どちらでも良いのではないか。
むしろクロスのラリーを基本とするのならオープンスタンスの方が打ちやすいではないかと考えていた。
現在硬式テニスにおいては厚めグリップでオープンスタンスが主流である。
昔はラケットが重くフェースが小さかったので、薄いグリップにスクエアスタンスで押出すようなスイングが基本だった。
ところがラケットの進化で軽くなりフェースも大きくなったので、回転を使ってパワーを出す打ち方にスイングも進化したわけだ。
と、いうことは昔からラケットが軽いソフトテニスはオープンスタンスで振り抜くのが正解だったんじゃないの?と思う。
ネットで見ると現在のソフトテニスの世界は相変わらず日本人はクローズドスタンスを好むが、外国人(韓国とか台湾等の強豪国)はオープンスタンスが主流と書いてあった。
今は私はソフトテニスはやらないので実際のところは不明だが、技術(論)も未来永劫同じではなく、日々進化するものなのだ。
だから教わる人のいうことを鵜呑みにするのではなく、自分でも何故そうするのか考え、納得してから実行してもらいたいと思うのである。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
今はソフトテニスと言うけど。
当時、高校時代の顧問の先生が教えてたスタンスはクローズドスタンスだった。
もちろん基本はスクエアスタンスなのだが、後衛がストロークを打ち込む時はクローズドスタンスだと相手前衛がどこへ打ってくるか読めなくなるのだという。
私自身は一理あるとは思うものの、なぜオープンスタンスではいけないのだと疑問に感じていた。
クローズドスタンスではストレートはともかく、クロス方向へは腰が廻らず打ち辛いと思ったからだ。
オープンスタンスは逆にストレートが打ち辛いけど、要は打点を変える事でコースを変えるのだから、どちらでも良いのではないか。
むしろクロスのラリーを基本とするのならオープンスタンスの方が打ちやすいではないかと考えていた。
現在硬式テニスにおいては厚めグリップでオープンスタンスが主流である。
昔はラケットが重くフェースが小さかったので、薄いグリップにスクエアスタンスで押出すようなスイングが基本だった。
ところがラケットの進化で軽くなりフェースも大きくなったので、回転を使ってパワーを出す打ち方にスイングも進化したわけだ。
と、いうことは昔からラケットが軽いソフトテニスはオープンスタンスで振り抜くのが正解だったんじゃないの?と思う。
ネットで見ると現在のソフトテニスの世界は相変わらず日本人はクローズドスタンスを好むが、外国人(韓国とか台湾等の強豪国)はオープンスタンスが主流と書いてあった。
今は私はソフトテニスはやらないので実際のところは不明だが、技術(論)も未来永劫同じではなく、日々進化するものなのだ。
だから教わる人のいうことを鵜呑みにするのではなく、自分でも何故そうするのか考え、納得してから実行してもらいたいと思うのである。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2008年12月24日
勇気づけられる言葉
『答えなんてのは自分の中にしかないんだ。
自分で答えを見つけて、見つけ続けて、自分のスタイルを創っていくしかないんだ。』
DoCoMo STYLEシリーズのCMのセリフです。
いい言葉ですよね。
このCMを見た時、ぐっときました。
テニスを始めて以来、ずーっと自分のテニスを探し続けて、悩み続けてきましたから。
試合に負ける度に理想と現実のギャップに打ち砕かれて、それではとスタイルを変えても上手くいかず後悔し、更に悩んで悩んだ挙句に、また目指すスタイルでやり貫くんだと決意して…
これを何度も繰り返してきた気がします。
スタイルだけでなく、技術面でも試行錯誤の毎日です。
でも、それでも、やっぱりテニスが好きなんですよね。
やめられないですから。
だからこそ、この言葉、勇気づけられます。
頑張るぞー!
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
自分で答えを見つけて、見つけ続けて、自分のスタイルを創っていくしかないんだ。』
DoCoMo STYLEシリーズのCMのセリフです。
いい言葉ですよね。
このCMを見た時、ぐっときました。
テニスを始めて以来、ずーっと自分のテニスを探し続けて、悩み続けてきましたから。
試合に負ける度に理想と現実のギャップに打ち砕かれて、それではとスタイルを変えても上手くいかず後悔し、更に悩んで悩んだ挙句に、また目指すスタイルでやり貫くんだと決意して…
これを何度も繰り返してきた気がします。
スタイルだけでなく、技術面でも試行錯誤の毎日です。
でも、それでも、やっぱりテニスが好きなんですよね。
やめられないですから。
だからこそ、この言葉、勇気づけられます。
頑張るぞー!
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2008年12月21日
エアロジェル200(4D)
金曜日にウィンザーでエアロジェル200(4D)の試打ラケットを借りた。
長男が3年以上M-FIL300を使っているので、次期ラケットを模索中なのだが、どうもダンロップが好みの様なので、300より上位の200にした。
土曜日の部活で試打してもらい、感想を聞いたら『飛ばない、ガットが硬かった』とイマイチそうだった。
ガットのテンションは借りた時に尋ねたら55lbsだとの事だが、かなり使い込まれているので、それよりは落ちているはずだ。
またモノフィラメントなので硬いはず無かろうと思い、今日返却するついでに私もサークルで使ってみた。
最初ショートラリーで打ってみると、きっちり狙ったところへ深く(と言ってもサービスライン辺りだが)入ってくれる。
そしてフラット系ショットのコントロール性が良い。
『なんだ、ちゃんと飛ぶじゃないか。モノだから硬くも無いし、むしろ反発で伸びてくれるぞ』と長男の眼力に疑問を持った。
ところが、今度はロングでラリーをすると…あれっ?飛ばない。。。
なんと狙った場所より手前に落ちてしまう。
特にスイートエリアを外すと顕著に飛びが悪くなる。
フラット系、ドライブ系ショットで送り出すように長めのフォロースイングをしないと深く入ってくれなかった。
なるほど、長男が言っていたのはこれの事だったか。
M-FIL300や赤バボと比較してもフレーム自体にパワーが無いのがよくわかる。
M-FIL、赤バボが21mmに対し、エアロジェル200が20mm、たった1mm薄いだけなのにこんなにも違うものなのかと思った。
またスイートエリアを外した時などはガキって感じで衝撃があるので、それを硬いと言っていたのだろう。
うーん、慣れの問題かもしれないが、スピナーには気持ち良くないですな。
ちょっとストレスが溜まっちゃうのだ。
残念ではあるが、かくして次期ラケット候補から外れる事と相成ったのであった。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
長男が3年以上M-FIL300を使っているので、次期ラケットを模索中なのだが、どうもダンロップが好みの様なので、300より上位の200にした。
土曜日の部活で試打してもらい、感想を聞いたら『飛ばない、ガットが硬かった』とイマイチそうだった。
ガットのテンションは借りた時に尋ねたら55lbsだとの事だが、かなり使い込まれているので、それよりは落ちているはずだ。
またモノフィラメントなので硬いはず無かろうと思い、今日返却するついでに私もサークルで使ってみた。
最初ショートラリーで打ってみると、きっちり狙ったところへ深く(と言ってもサービスライン辺りだが)入ってくれる。
そしてフラット系ショットのコントロール性が良い。
『なんだ、ちゃんと飛ぶじゃないか。モノだから硬くも無いし、むしろ反発で伸びてくれるぞ』と長男の眼力に疑問を持った。
ところが、今度はロングでラリーをすると…あれっ?飛ばない。。。
なんと狙った場所より手前に落ちてしまう。
特にスイートエリアを外すと顕著に飛びが悪くなる。
フラット系、ドライブ系ショットで送り出すように長めのフォロースイングをしないと深く入ってくれなかった。
なるほど、長男が言っていたのはこれの事だったか。
M-FIL300や赤バボと比較してもフレーム自体にパワーが無いのがよくわかる。
M-FIL、赤バボが21mmに対し、エアロジェル200が20mm、たった1mm薄いだけなのにこんなにも違うものなのかと思った。
またスイートエリアを外した時などはガキって感じで衝撃があるので、それを硬いと言っていたのだろう。
うーん、慣れの問題かもしれないが、スピナーには気持ち良くないですな。
ちょっとストレスが溜まっちゃうのだ。
残念ではあるが、かくして次期ラケット候補から外れる事と相成ったのであった。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2008年12月21日
サーブ&ボレーでバテた
いやはや、土曜日は年の瀬と思えない陽気で、テニスすると汗かきまくりでしたね。
なんと今回は、上尾とさいたまのサークルが三橋で2時間ずつだったので、軽くウォームアップ後はゲーム三昧の4時間でした。
そこで私のテーマは『サービスゲームは全てサーブ&ボレーをする』で実戦練習と相成りました。
今までは練習ゲームでも『勝ちたい、楽しみたい』という欲で、ベースラインの打ち合いからゲームを作る事が多かったのです。
しかし、それではいつまで経ってもボレーが上達しないので(特にサーブ&ボレー)、今回はファーストだろうがセカンドだろうが、サーブを打ったら前へ出ることにしました。
これがしんどい。
サービスは4ゲームに1回しか廻って来ないのに…後半2時間ではバテてしまって、なかなか足が前に出ませんでした。
思わずベースラインでステイしてしまった事も数回あり、脚力の無さを痛感してしまいましたね。
今回の反省点は、ミドル~ハイの中間位置ボレーでアウトが多かったことです。
ボールを捕らえる位置が後ろになっているのでしょうか。
へたに面を下に向けてしまうと経験上、今度はネットしてしまうので注意が必要です。
日曜もさいたまサークルがあるし、当分バテバテでもサーブ&ボレーの徹底で脚力&技術を鍛えなければ…いけませんね。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
なんと今回は、上尾とさいたまのサークルが三橋で2時間ずつだったので、軽くウォームアップ後はゲーム三昧の4時間でした。
そこで私のテーマは『サービスゲームは全てサーブ&ボレーをする』で実戦練習と相成りました。
今までは練習ゲームでも『勝ちたい、楽しみたい』という欲で、ベースラインの打ち合いからゲームを作る事が多かったのです。
しかし、それではいつまで経ってもボレーが上達しないので(特にサーブ&ボレー)、今回はファーストだろうがセカンドだろうが、サーブを打ったら前へ出ることにしました。
これがしんどい。
サービスは4ゲームに1回しか廻って来ないのに…後半2時間ではバテてしまって、なかなか足が前に出ませんでした。
思わずベースラインでステイしてしまった事も数回あり、脚力の無さを痛感してしまいましたね。
今回の反省点は、ミドル~ハイの中間位置ボレーでアウトが多かったことです。
ボールを捕らえる位置が後ろになっているのでしょうか。
へたに面を下に向けてしまうと経験上、今度はネットしてしまうので注意が必要です。
日曜もさいたまサークルがあるし、当分バテバテでもサーブ&ボレーの徹底で脚力&技術を鍛えなければ…いけませんね。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2008年12月19日
学校での携帯禁止問題
埼玉県でも県議会で『生徒の携帯使用禁止』の方針を発表したとネットのニュースで発信されていた。
埼玉県よ、お前もか!
中学生は学校への持ち込み禁止、高校生は校内での使用禁止との事。
中学生は成長度合を考慮するとまあ妥当かなとは思うが、高校生は、授業中は禁止若しくは放課後は除外する、とすべきである。
また県立学校に対して指導、市町村の公立には参考として県の方針を示すとあるが、私立は適用外なのか?なぜ??
ワ・タ・ク・シ・リ・ツは県は関係ないから勝手にやってくれというわけか。
臭いものに蓋の全く無責任で中途半端な方針である。
利用する、利用させる立場を考慮した上で、現状の悪影響を打破すべく親身に議論したのか甚だ疑問である。
確かに授業の妨げ、集中しない等の問題は軽減されるだろうが、それだけじゃネットいじめは無くならんだろうが!
連絡手段として、コミュニケーションツールとして、GPSでの位置情報による安全確認の利便性は全く無視か。
うちは子供二人とも携帯を持たせているが、中学生の次男は中学校へは絶対持っていかないし、長男は持って行くが授業中は使用していない。
彼の言動、態度を見れば信じていいと思う。
このニュースは生徒間でも話題になってるそうだ。
かつて長男が高校受験で学校説明会に親同伴で行った時のことだが、合格すればテニス部に入ることは決めていたので、顧問の先生に挨拶しようと訪ねた。
すると顧問の先生はおらず、同じ職員室の先生に尋ねたら、たまたま通った女子テニス部員の子に訊いてくれて、その子がすぐに携帯で顧問の先生へ連絡をとってくれたのである。
また現在は試合の時の集合場所や連絡事項については部員同士、携帯メールでとり合っているのだ。
考えても見てほしい、大人だって電車の中で平気で携帯するわ、ストーカーやいじめメールを撒き散らす迷惑野郎はごろごろいる。
要はモラルの問題なのだ。
モラルの無いバカな大人がはびこっていれば、子供達が真似してしまうのも致し方ないのである。
従って本当の対策とは、バカ大人も含めての『モラル向上の教育強化』なのだ!
親、学校、地域や政治や社会全体で、今は軽視されている『躾』、『道徳』、『倫理観』をしっかりと身につけさせることが重要なんじゃないの?
単純に携帯禁止を唱えてる外面だけいいカッコしいの無能政治家は幼稚園からやり直した方がいいのだ。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
埼玉県よ、お前もか!
中学生は学校への持ち込み禁止、高校生は校内での使用禁止との事。
中学生は成長度合を考慮するとまあ妥当かなとは思うが、高校生は、授業中は禁止若しくは放課後は除外する、とすべきである。
また県立学校に対して指導、市町村の公立には参考として県の方針を示すとあるが、私立は適用外なのか?なぜ??
ワ・タ・ク・シ・リ・ツは県は関係ないから勝手にやってくれというわけか。
臭いものに蓋の全く無責任で中途半端な方針である。
利用する、利用させる立場を考慮した上で、現状の悪影響を打破すべく親身に議論したのか甚だ疑問である。
確かに授業の妨げ、集中しない等の問題は軽減されるだろうが、それだけじゃネットいじめは無くならんだろうが!
連絡手段として、コミュニケーションツールとして、GPSでの位置情報による安全確認の利便性は全く無視か。
うちは子供二人とも携帯を持たせているが、中学生の次男は中学校へは絶対持っていかないし、長男は持って行くが授業中は使用していない。
彼の言動、態度を見れば信じていいと思う。
このニュースは生徒間でも話題になってるそうだ。
かつて長男が高校受験で学校説明会に親同伴で行った時のことだが、合格すればテニス部に入ることは決めていたので、顧問の先生に挨拶しようと訪ねた。
すると顧問の先生はおらず、同じ職員室の先生に尋ねたら、たまたま通った女子テニス部員の子に訊いてくれて、その子がすぐに携帯で顧問の先生へ連絡をとってくれたのである。
また現在は試合の時の集合場所や連絡事項については部員同士、携帯メールでとり合っているのだ。
考えても見てほしい、大人だって電車の中で平気で携帯するわ、ストーカーやいじめメールを撒き散らす迷惑野郎はごろごろいる。
要はモラルの問題なのだ。
モラルの無いバカな大人がはびこっていれば、子供達が真似してしまうのも致し方ないのである。
従って本当の対策とは、バカ大人も含めての『モラル向上の教育強化』なのだ!
親、学校、地域や政治や社会全体で、今は軽視されている『躾』、『道徳』、『倫理観』をしっかりと身につけさせることが重要なんじゃないの?
単純に携帯禁止を唱えてる外面だけいいカッコしいの無能政治家は幼稚園からやり直した方がいいのだ。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2008年12月16日
緑色ポリインプレ
そういえばみーどり色のポリのインプレ忘れてた。
3週間に渡って週末に使ってみたが、第一印象は「お、重い…」。
えっ?、ガットのインプレではないじゃないかって?
仰るとおり!
だけど本当にそう感じてしまったのだ。
たしかにアエロストームはピュアストームツアーよりSWが大きいのだが、ピュアコンとあまり変わらない、むしろピュアストツアーが小さいと言うべきだ。
ところがピュアストツアーを使ってるうちにそれに慣れてしまい、アエロが重く感じてしまうほど筋力、体力がなくなっちゃったのかも。
うーむ、年を感じてしまうではないか。。。
さて、ボヤキはここらへんにしておいて、ガットの感想は…賞味期限が切れた?リコイルよりは「すっ飛び感」があり(距離ではなく速度の方ね)、まずまずである。
しかし、ほんのわずかだが肘に違和感を感じる。
それでもローテンションにする以前よりは遥かに衝撃は小さいのだが、改めてエナジーの柔らかさを実感した次第である。
また、使っているうちに再発見したのだが、ポリはナイロンに比べ表面がつるつるしているせいか、ガットがズレないのである。
いや、おそらくインパクトの瞬間はズレてるのだろうが、リコイルの様に球が離れた後に戻ってると思われる。
なぜならメインを指でずらすとズレるが、離すと元に戻るからである。
実際には両方を指で無理やりずらしてみると、リコイルが「ひゅん」と戻るのに対し、ポリは「うにゅっ」とちょっと戻りが遅い。
しかし、一応きちんと戻るのだ。
ふーん、これならリコイルじゃなくてもええやん。
と、いうのは冗談であるが、滞留在庫品だから打感が悪くなれば惜しげもなくハサミを入れられるし、在庫が捌けるまで暫く使おうと思う。
ちなみに上尾サークルのS藤さんが、ありがたくもネットでリコイルが10張り¥24,570-で売ってるとの情報をくれたのだが、ちょーっと手が出ない。
私が今迄購入した200mロールなら17~18張りで¥6,000~¥16,000-だもんね。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
3週間に渡って週末に使ってみたが、第一印象は「お、重い…」。
えっ?、ガットのインプレではないじゃないかって?
仰るとおり!
だけど本当にそう感じてしまったのだ。
たしかにアエロストームはピュアストームツアーよりSWが大きいのだが、ピュアコンとあまり変わらない、むしろピュアストツアーが小さいと言うべきだ。
ところがピュアストツアーを使ってるうちにそれに慣れてしまい、アエロが重く感じてしまうほど筋力、体力がなくなっちゃったのかも。
うーむ、年を感じてしまうではないか。。。
さて、ボヤキはここらへんにしておいて、ガットの感想は…賞味期限が切れた?リコイルよりは「すっ飛び感」があり(距離ではなく速度の方ね)、まずまずである。
しかし、ほんのわずかだが肘に違和感を感じる。
それでもローテンションにする以前よりは遥かに衝撃は小さいのだが、改めてエナジーの柔らかさを実感した次第である。
また、使っているうちに再発見したのだが、ポリはナイロンに比べ表面がつるつるしているせいか、ガットがズレないのである。
いや、おそらくインパクトの瞬間はズレてるのだろうが、リコイルの様に球が離れた後に戻ってると思われる。
なぜならメインを指でずらすとズレるが、離すと元に戻るからである。
実際には両方を指で無理やりずらしてみると、リコイルが「ひゅん」と戻るのに対し、ポリは「うにゅっ」とちょっと戻りが遅い。
しかし、一応きちんと戻るのだ。
ふーん、これならリコイルじゃなくてもええやん。
と、いうのは冗談であるが、滞留在庫品だから打感が悪くなれば惜しげもなくハサミを入れられるし、在庫が捌けるまで暫く使おうと思う。
ちなみに上尾サークルのS藤さんが、ありがたくもネットでリコイルが10張り¥24,570-で売ってるとの情報をくれたのだが、ちょーっと手が出ない。
私が今迄購入した200mロールなら17~18張りで¥6,000~¥16,000-だもんね。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2008年12月13日
燃料電池車
本日は(と、言っても既に昨日だが)有明の森のそばにある東京ビッグサイトに行って来た。
私は会社でISO委員もやってるので、仕事サボって…いやいや仕事の一環で『エコプロダクツ2008』を見学したのだった。
めっちゃ混んでましたね。
それに幼稚園児から高校生に至るまで学生もちらほら、こういう教育は大いに結構ですな。
そして私はエコカーを試乗(同乗)することにした。
色々なエコカーがあったが、私の興味はやはり『燃料電池車』だ。
スタートすると確かに静かではあるが、路面の音や吸気音がするので『あれ、こんなもんか?』と思ってしまった。
クラウン等の高級車の室内とあまり変わらない音環境である。
しかし、ぐいぐい加速していくのは十分なパワーを感じたし、水素ボンベ4本満タンで航続距離800km超は『やるじゃん』って感じ。
最後に、ついでだと次の人を乗せて走り去るその姿を見送ると…何とすいーっと全く音も無く行ってしまったではないか。
あー、ごめんなさい、私が間違っておりました。
やはりあなたは静かだった。 室内より外の方がチョー静かだった。。。
しかも排気ガスを出さない(水しか出ない)クリーンなあなたは、そこいらの歩きタバコをする愚人どもより、よーっぽど立派なのであった。
後はなるべく早くばんばん普及して、私でも手が届くお値段になってちょーだいね。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
私は会社でISO委員もやってるので、仕事サボって…いやいや仕事の一環で『エコプロダクツ2008』を見学したのだった。
めっちゃ混んでましたね。
それに幼稚園児から高校生に至るまで学生もちらほら、こういう教育は大いに結構ですな。
そして私はエコカーを試乗(同乗)することにした。
色々なエコカーがあったが、私の興味はやはり『燃料電池車』だ。
スタートすると確かに静かではあるが、路面の音や吸気音がするので『あれ、こんなもんか?』と思ってしまった。
クラウン等の高級車の室内とあまり変わらない音環境である。
しかし、ぐいぐい加速していくのは十分なパワーを感じたし、水素ボンベ4本満タンで航続距離800km超は『やるじゃん』って感じ。
最後に、ついでだと次の人を乗せて走り去るその姿を見送ると…何とすいーっと全く音も無く行ってしまったではないか。
あー、ごめんなさい、私が間違っておりました。
やはりあなたは静かだった。 室内より外の方がチョー静かだった。。。
しかも排気ガスを出さない(水しか出ない)クリーンなあなたは、そこいらの歩きタバコをする愚人どもより、よーっぽど立派なのであった。
後はなるべく早くばんばん普及して、私でも手が届くお値段になってちょーだいね。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2008年12月10日
球出し機のおっさん
風が強かった先週土曜日に子供達とナイターテニスをしたのだが、その時初めて『球出し機』なるものを見てしまった。
我々の2面隣りで初老のおっさんがたった一人で練習していたのだ。
一定の間隔でボコン、、、ボコン、、、ボコン、、、と球を射出するのである。
びっくりしたのは、意外と球のスピード、威力があることだ。
男性が打つストロークと全く遜色ないように見えた。
昔やったオートテニスの、情けないしょぼーい球とはぜーんぜん違うのだ。
侮れないぞ!球出し機!!
しかし、残念な事にそのおっさんは全く動いていなかったから、一定の場所に一定の間隔、一定のスピードで球が出されているのであろう、これでは誰でも打てるではないか(でもおっさんの打球はアウトばかりしてたけど…)。
はたしてこれで練習になるのか?
ネットで検索したら一応オプションで首振り機能は付いているらしい。
だけど首振ったら球の方向バレバレじゃん。
私がメーカーだったら、首を振らずに射出方向を変える機能と、球のスピードや球種をランダムに出すような機能も付けますな(本当は付いてるのかな?)。
そして、価格を見たら10数万ではないですか!
まあ、私が購入することは一生ないでしょう。
これなら仲間やテニスオフで打つ為にその分のお金を使った方が良いもんね。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
我々の2面隣りで初老のおっさんがたった一人で練習していたのだ。
一定の間隔でボコン、、、ボコン、、、ボコン、、、と球を射出するのである。
びっくりしたのは、意外と球のスピード、威力があることだ。
男性が打つストロークと全く遜色ないように見えた。
昔やったオートテニスの、情けないしょぼーい球とはぜーんぜん違うのだ。
侮れないぞ!球出し機!!
しかし、残念な事にそのおっさんは全く動いていなかったから、一定の場所に一定の間隔、一定のスピードで球が出されているのであろう、これでは誰でも打てるではないか(でもおっさんの打球はアウトばかりしてたけど…)。
はたしてこれで練習になるのか?
ネットで検索したら一応オプションで首振り機能は付いているらしい。
だけど首振ったら球の方向バレバレじゃん。
私がメーカーだったら、首を振らずに射出方向を変える機能と、球のスピードや球種をランダムに出すような機能も付けますな(本当は付いてるのかな?)。
そして、価格を見たら10数万ではないですか!
まあ、私が購入することは一生ないでしょう。
これなら仲間やテニスオフで打つ為にその分のお金を使った方が良いもんね。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2008年12月07日
テニスコートまでのんびり
天気予報では本日気温が上がらず寒いというので、チャリンコでコートまでプチ旅行と決め込みました。
ダイエットも兼ねて?時々チャリで行ってますが、夏はくそ暑くて汗ダラダラのところ、今日なら快適に行けるかな、とほくそえんだのに…
暑かったです。
チャリ用にリュックタイプのラケバを背負って行ったのですが、背中に密着するのでそこが汗かいちゃうんですね。
しかし、普段は車で行くと周りの景色を眺める余裕が無いですが、チャリなら色々な発見があり結構楽しめます。
だだっぴろい見沼田んぼから富士山が望めました。わかるかな?↓
鉄道博物館を裏から見ると…↓
サークル活動の拠点、三橋公園です↓
オムニコートが6面あります。なかなか取れないのがたまにキズ↓
テニスに夢中でコートの風景を撮り忘れたので、子供達の憩いの場、船のアスレチック?を撮ってみました↓
公園風景を撮ってたら、仲間に『なに盗撮してるの?』と言われたので、仲睦まじいお二人のうしろ姿を盗撮↓
帰りは盆栽町の漫画会館の前を通過↓
bonsaitownの案内板↓
市民の森から風車がシンボルの見晴公園を望みます↓
お笑い芸人、土田晃之さんの出身中学校です。私とうちの子供達の母校でもあります↓
しめて往復2時間ののんび~り旅路を付き合ってくれた我が愛車の『チャーリー』号です(ベタな名前ですな)↓
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
ダイエットも兼ねて?時々チャリで行ってますが、夏はくそ暑くて汗ダラダラのところ、今日なら快適に行けるかな、とほくそえんだのに…
暑かったです。
チャリ用にリュックタイプのラケバを背負って行ったのですが、背中に密着するのでそこが汗かいちゃうんですね。
しかし、普段は車で行くと周りの景色を眺める余裕が無いですが、チャリなら色々な発見があり結構楽しめます。
だだっぴろい見沼田んぼから富士山が望めました。わかるかな?↓
鉄道博物館を裏から見ると…↓
サークル活動の拠点、三橋公園です↓
オムニコートが6面あります。なかなか取れないのがたまにキズ↓
テニスに夢中でコートの風景を撮り忘れたので、子供達の憩いの場、船のアスレチック?を撮ってみました↓
公園風景を撮ってたら、仲間に『なに盗撮してるの?』と言われたので、仲睦まじいお二人のうしろ姿を盗撮↓
帰りは盆栽町の漫画会館の前を通過↓
bonsaitownの案内板↓
市民の森から風車がシンボルの見晴公園を望みます↓
お笑い芸人、土田晃之さんの出身中学校です。私とうちの子供達の母校でもあります↓
しめて往復2時間ののんび~り旅路を付き合ってくれた我が愛車の『チャーリー』号です(ベタな名前ですな)↓
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
2008年12月03日
とん勝つ屋!?
東京でテニスショップのメッカといえば渋谷になるのかな。
ウィンザー本店にアートスポーツ、エディと3店が固まっている。
ちょっと離れたところにはテニス846という店もある。
しかし、私の通勤ルートである京浜東北沿線もなかなかのものである。
神田にはT-ONEがあり、2駅隣りの御徒町には、ウィンザーにアートスポーツ、スポーツジュエンと揃い踏みである。
欠点はこれ等のお店が離れている為、はしごするには結構歩かなければならない位かな。
T-ONEやアートスポーツはSWを量ってくれるし、ジュエンはウェア類の掘り出し物がある。
その、ジュエンのそばにあるとんかつ屋さんが「かつ仙」である。
ここのジャンボメンチかつ定食のメンチがマジでかい。
しかも鶏のから揚げ付き。
しょっちゅう食べられるわけではないが、私のお気に入りである。
今度大会の前にはかつでも喰って試合に勝つことにしますか。。。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆
ウィンザー本店にアートスポーツ、エディと3店が固まっている。
ちょっと離れたところにはテニス846という店もある。
しかし、私の通勤ルートである京浜東北沿線もなかなかのものである。
神田にはT-ONEがあり、2駅隣りの御徒町には、ウィンザーにアートスポーツ、スポーツジュエンと揃い踏みである。
欠点はこれ等のお店が離れている為、はしごするには結構歩かなければならない位かな。
T-ONEやアートスポーツはSWを量ってくれるし、ジュエンはウェア類の掘り出し物がある。
その、ジュエンのそばにあるとんかつ屋さんが「かつ仙」である。
ここのジャンボメンチかつ定食のメンチがマジでかい。
しかも鶏のから揚げ付き。
しょっちゅう食べられるわけではないが、私のお気に入りである。
今度大会の前にはかつでも喰って試合に勝つことにしますか。。。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆