2008年12月13日
燃料電池車
本日は(と、言っても既に昨日だが)有明の森のそばにある東京ビッグサイトに行って来た。
私は会社でISO委員もやってるので、仕事サボって…いやいや仕事の一環で『エコプロダクツ2008』を見学したのだった。
めっちゃ混んでましたね。
それに幼稚園児から高校生に至るまで学生もちらほら、こういう教育は大いに結構ですな。
そして私はエコカーを試乗(同乗)することにした。
色々なエコカーがあったが、私の興味はやはり『燃料電池車』だ。
スタートすると確かに静かではあるが、路面の音や吸気音がするので『あれ、こんなもんか?』と思ってしまった。
クラウン等の高級車の室内とあまり変わらない音環境である。
しかし、ぐいぐい加速していくのは十分なパワーを感じたし、水素ボンベ4本満タンで航続距離800km超は『やるじゃん』って感じ。
最後に、ついでだと次の人を乗せて走り去るその姿を見送ると…何とすいーっと全く音も無く行ってしまったではないか。
あー、ごめんなさい、私が間違っておりました。
やはりあなたは静かだった。 室内より外の方がチョー静かだった。。。
しかも排気ガスを出さない(水しか出ない)クリーンなあなたは、そこいらの歩きタバコをする愚人どもより、よーっぽど立派なのであった。
後はなるべく早くばんばん普及して、私でも手が届くお値段になってちょーだいね。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

私は会社でISO委員もやってるので、仕事サボって…いやいや仕事の一環で『エコプロダクツ2008』を見学したのだった。
めっちゃ混んでましたね。
それに幼稚園児から高校生に至るまで学生もちらほら、こういう教育は大いに結構ですな。
そして私はエコカーを試乗(同乗)することにした。
色々なエコカーがあったが、私の興味はやはり『燃料電池車』だ。
スタートすると確かに静かではあるが、路面の音や吸気音がするので『あれ、こんなもんか?』と思ってしまった。
クラウン等の高級車の室内とあまり変わらない音環境である。
しかし、ぐいぐい加速していくのは十分なパワーを感じたし、水素ボンベ4本満タンで航続距離800km超は『やるじゃん』って感じ。
最後に、ついでだと次の人を乗せて走り去るその姿を見送ると…何とすいーっと全く音も無く行ってしまったではないか。
あー、ごめんなさい、私が間違っておりました。
やはりあなたは静かだった。 室内より外の方がチョー静かだった。。。
しかも排気ガスを出さない(水しか出ない)クリーンなあなたは、そこいらの歩きタバコをする愚人どもより、よーっぽど立派なのであった。
後はなるべく早くばんばん普及して、私でも手が届くお値段になってちょーだいね。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

