2010年05月31日
レザーグリップでまめが出来る
土日のテニスで気がついたことがある。
フォーティーラブXはレザーグリップなのだが、それを使うのはグラファイトスピンLB以来である。
それにオーバーグリップテープを巻いて使っている。
レザーグリップは握った感触が非常に硬い。
打つ度に手の中でグリップが多少ずれるのであろう、中指と薬指の第1関節付近の腹がまめの様に皮が硬くなってしまい、わずかではあるが痛みもある。
そして衝撃も伝わりやすい様で、土曜の晩から小指側の手首がめちゃくちゃ痛くなってしまった。
まめの方はともかく手首の痛みは大変困る。
それでも日曜のテニスでは、打ってる時に痛くてラケットが振れないということはなかったので不幸中の幸いであるが・・・
よく競技系のプレーヤーは打った感触がダイレクトに伝わるレザーの方を好むと言い、実際ラケットも上級者・競技者用にしか使われていないが、私の場合はシンセティックのクッショングリップの方が体に良さそうである。
リプレースメントのクッショングリップに替えちゃおうかと悩んでいるのだが、昔ハンマー5.5スピンを巻き替えた時に大変苦労したのとグリップが太くなってしまった経験があるので暫く様子を見てみることにする。
また、VSチーム及びムゲンはハードヒットする時は一旦ガットが球をくわえ込んでからすっ飛ばす感覚が気持ち良いのだが、低く弾まない球を打つ時にはもち上がらずネットしてしまうことが多い。
更に面をセットして当てて返すだけの時には、くわえ込み過ぎるのか反発してくれず、球が飛ばないのである。
これは今迄使っているポリやモノ、マルチ等の在庫しているロールガットと比較しての場合で、慣れれば問題なく使えるのであろうか?
ラケット、ガット共にもっと良く知る必要があるようだ。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

フォーティーラブXはレザーグリップなのだが、それを使うのはグラファイトスピンLB以来である。
それにオーバーグリップテープを巻いて使っている。
レザーグリップは握った感触が非常に硬い。
打つ度に手の中でグリップが多少ずれるのであろう、中指と薬指の第1関節付近の腹がまめの様に皮が硬くなってしまい、わずかではあるが痛みもある。
そして衝撃も伝わりやすい様で、土曜の晩から小指側の手首がめちゃくちゃ痛くなってしまった。
まめの方はともかく手首の痛みは大変困る。
それでも日曜のテニスでは、打ってる時に痛くてラケットが振れないということはなかったので不幸中の幸いであるが・・・
よく競技系のプレーヤーは打った感触がダイレクトに伝わるレザーの方を好むと言い、実際ラケットも上級者・競技者用にしか使われていないが、私の場合はシンセティックのクッショングリップの方が体に良さそうである。
リプレースメントのクッショングリップに替えちゃおうかと悩んでいるのだが、昔ハンマー5.5スピンを巻き替えた時に大変苦労したのとグリップが太くなってしまった経験があるので暫く様子を見てみることにする。
また、VSチーム及びムゲンはハードヒットする時は一旦ガットが球をくわえ込んでからすっ飛ばす感覚が気持ち良いのだが、低く弾まない球を打つ時にはもち上がらずネットしてしまうことが多い。
更に面をセットして当てて返すだけの時には、くわえ込み過ぎるのか反発してくれず、球が飛ばないのである。
これは今迄使っているポリやモノ、マルチ等の在庫しているロールガットと比較しての場合で、慣れれば問題なく使えるのであろうか?
ラケット、ガット共にもっと良く知る必要があるようだ。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆


しかし、この呼び名はちと、まだ違和感ありますです。 この記事は気になったので参上しちゃいました(^^ゞ
自分の場合は逆でPure storm ltd黄バボから革グリップにハマりまして、それから全て革グリップ+オーバーグリップに変えてマッスル!! (当然、今のPuredriveGTも)
ぐっと握っても手が沈んでいかないし、ミスショットや良いショットがはっきり分かるので気に入ってます。
でも、確かにスイートスポットに当てないと衝撃はくるし、マメは出来やすいかもですね~。
元グリップをいわゆる普通のクッションタイプに変えるのは確かに振動はマイルドになるので有りだと思いますよ。太さはオーバーグリップと一緒で引っ張り具合によって調整可能ですぜ、ただし革グリップより手元が5g軽くなりますよん(バボラのシンテックと革の比較の場合)
それとlove-xもそうですがHEADのYoutekシリーズ、WilsonのBLXシリーズと左右非対称のデザインのラケットが増えたと思いませんか?
わたくし、バボラーとして本家はバボラのアエロシリーズだと思ってんですけどね、しかしアエロストームが白赤で無くなったのは残念ダス。
いや、上級者はやっぱり微妙な感触がわかるレザーグリップの方が好みなんでしょうね。
1点気になったのが、クッショングリップに替えるとレザーに比べトップヘビーになってしまうことです。
うーん、それはちょっち困りますな。
それとアエロストームは同感で赤色は残してほしかったすね。