2009年01月29日
マルチとハイブリッド打感比較
前週に試し忘れた100%マルチとフェデラー張りハイブリッドの比較を『龍神フェスタ』の時に行った。
結論から言うと100%マルチの方が圧倒的に硬かった。
なぜだ??
100%ポリに比べれば100%マルチの方が柔らかいのだが、それでもがつんとした歯ごたえ、じゃなかった、打ち応えがあった。
そして、なんとそれよりも縦にマルチ、横にポリを張ったハイブリッドの方がたわんで飛ばす感覚とマルチの柔らかさを十二分に引き出した様なソフトさがあったのだ。
実際には100%マルチは52lbsで張ってあり、ハイブリッドは縦50lbs横47lbsで張ってある。
しかし両方ともマルチは同じガットだし、100%マルチは普段使ってはいなかったが、張ってから1年以上も経っているのだ。
ポリが含まれているのに2~5lbsの差がこれだけの打感の違いを生んだというのか?
ちょっと信じ難い。
テンションメーターがあればもっと詳細がわかるのだろうが、私は持っていないのでこれ以上は原因不明だ!
あと考えられるのはラケットの素材の違いによる打感の差である。
旧赤バボ(100%マルチ)はグラファイト+ケブラー、新赤バボ(縦マルチ横ポリ)はカーボンエクストリームである。
剛性は新しいカーボンエクストリームの方があるはずだが、以前同じガットを同じテンションで比較した時は、新赤バボの方が若干ソフト且つ撓りを感じた程度で、極端に硬さの違いは無かったのだ。
従ってラケット自体の打感の違いでも、ここまでの差にはならないと思う。
うーん、ガットって奥が深すぎる。。。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

結論から言うと100%マルチの方が圧倒的に硬かった。
なぜだ??
100%ポリに比べれば100%マルチの方が柔らかいのだが、それでもがつんとした歯ごたえ、じゃなかった、打ち応えがあった。
そして、なんとそれよりも縦にマルチ、横にポリを張ったハイブリッドの方がたわんで飛ばす感覚とマルチの柔らかさを十二分に引き出した様なソフトさがあったのだ。
実際には100%マルチは52lbsで張ってあり、ハイブリッドは縦50lbs横47lbsで張ってある。
しかし両方ともマルチは同じガットだし、100%マルチは普段使ってはいなかったが、張ってから1年以上も経っているのだ。
ポリが含まれているのに2~5lbsの差がこれだけの打感の違いを生んだというのか?
ちょっと信じ難い。
テンションメーターがあればもっと詳細がわかるのだろうが、私は持っていないのでこれ以上は原因不明だ!
あと考えられるのはラケットの素材の違いによる打感の差である。
旧赤バボ(100%マルチ)はグラファイト+ケブラー、新赤バボ(縦マルチ横ポリ)はカーボンエクストリームである。
剛性は新しいカーボンエクストリームの方があるはずだが、以前同じガットを同じテンションで比較した時は、新赤バボの方が若干ソフト且つ撓りを感じた程度で、極端に硬さの違いは無かったのだ。
従ってラケット自体の打感の違いでも、ここまでの差にはならないと思う。
うーん、ガットって奥が深すぎる。。。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆


僕もホームストリンガーやってまして、縦マルチに興味あるんですけど、マルチとポリはそれぞれ何を張ったか教えてもらえませんか?
また、どれくらいで切れたかもおしえてください。
よろしくおねがいします。
マルチもポリもス○ンジャパンのオリジナルロールガットなので残念ながら普通のお店では売ってません。
マルチは安い割りに打感も反発も良くコストパフォーマンスが高いです。
(欠点はクランプしたところが白く変色します)
ポリはまあ、普通のポリですね。打感は硬めだと思います。
もう1本のポリファイバーTCSと交互に使ってるので1ヶ月くらい経ちますがまだ切れてません。
このハイブリッドの打感は縦のマルチの感触が強調され、横ポリで滑りが良いせいかスピンがかかり易いです。
こんなところですかね。
よろしければ教えてください。
http://www.spinjapan.co.jp/string.html
おそらくお試し用でサンプルを送ってくれるはずです。
試して気に入らないと売って貰えません(そんな買い物をさせない配慮です)。
私の使用ガットはエクセレントマルチとポリ20です。
さっそくメールしてみます!
ガットのこと過去のブログに書いてありましたね(>_<)
おもしろくて今日全部読んじゃいました!笑
よく読まずに質問してすみませんでしたm(__)m
ブログの更新楽しみにしてます!