2009年01月07日
変コメ変トラバ対策
他のブロガーさんの記事にもよく書かれているが、このブログにも最近変なコメントやトラックバックが書かれる様になった。
私がこのサイトでブログを始めたのは丁度1年前の2008年1月からだが、実はそれ以前は別の某サイトでブログをやっていた。
ところが、そこで毎回必ず変なコメントが書かれる様になり嫌になって引っ越して来たのである。
なのに、こちらでも同様の事が起こってしまったのだ。
おおっ、ブルー○ス、お前もか!?
こちらはテニス専門サイトなのでアクセス数も格段に増えたし、これで又引っ越すと2回目になってしまうし、引っ越しても又々いたちごっこになる可能性あるので、何とかこちらで対策が取れないかQ&Aや設定管理を調べてみた。
そしたらあるじゃないの。
①まず『ブログ設定変更』の『トラックバック/コメント設定』でトラックバックとコメントを『承認後アップ』に設定する。
②そしてトラックバック通知とコメント通知も『通知する』に設定する。
③この後、必ず『再構築』ですね。
そうすれば、こちらが承認しない限り勝手に掲載されることはなくなるのだ。
残念ながら都合よく自動的に変なトラバやコメのみ削除して、普通のそれらは載せてくれる機能はない。
都度『コメント管理』、『トラックバック管理』で未承認のそれらをチェックの上、削除や承認アップをしなければならない。
でも知らないうちに勝手に掲載されている、あの嫌な気持ちは大分軽減される。
欠点は普通のそれらも承認するまでは掲載されないので、好意で書き込んでくれた方には『あれっ?、コメント書いたのに載らないな?』という事になってしまう。
しかしこの機能をご存知であれば事情は理解してもらえると思うし、書き込まれればメールで通知されるので極力早く承認をする様にして対応するしかない。
つまり、私のブログは以上の理由により、『大変申し訳ないけどトラバやコメはすぐには載らないんですう。。。』というお詫びと、変なトラバやコメで困ってる方への助言のひとつという、今回はそんなカキコなのでした。
ちゃんちゃん。。。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

私がこのサイトでブログを始めたのは丁度1年前の2008年1月からだが、実はそれ以前は別の某サイトでブログをやっていた。
ところが、そこで毎回必ず変なコメントが書かれる様になり嫌になって引っ越して来たのである。
なのに、こちらでも同様の事が起こってしまったのだ。
おおっ、ブルー○ス、お前もか!?
こちらはテニス専門サイトなのでアクセス数も格段に増えたし、これで又引っ越すと2回目になってしまうし、引っ越しても又々いたちごっこになる可能性あるので、何とかこちらで対策が取れないかQ&Aや設定管理を調べてみた。
そしたらあるじゃないの。
①まず『ブログ設定変更』の『トラックバック/コメント設定』でトラックバックとコメントを『承認後アップ』に設定する。
②そしてトラックバック通知とコメント通知も『通知する』に設定する。
③この後、必ず『再構築』ですね。
そうすれば、こちらが承認しない限り勝手に掲載されることはなくなるのだ。
残念ながら都合よく自動的に変なトラバやコメのみ削除して、普通のそれらは載せてくれる機能はない。
都度『コメント管理』、『トラックバック管理』で未承認のそれらをチェックの上、削除や承認アップをしなければならない。
でも知らないうちに勝手に掲載されている、あの嫌な気持ちは大分軽減される。
欠点は普通のそれらも承認するまでは掲載されないので、好意で書き込んでくれた方には『あれっ?、コメント書いたのに載らないな?』という事になってしまう。
しかしこの機能をご存知であれば事情は理解してもらえると思うし、書き込まれればメールで通知されるので極力早く承認をする様にして対応するしかない。
つまり、私のブログは以上の理由により、『大変申し訳ないけどトラバやコメはすぐには載らないんですう。。。』というお詫びと、変なトラバやコメで困ってる方への助言のひとつという、今回はそんなカキコなのでした。
ちゃんちゃん。。。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

