2010年05月12日
フォーティラブX試打
さて、40-0Xを早速使ってみた。
今回2本のラケットに張り上げてもらったガットは、バボラのナチュラル『VSチーム』1.25mmとトアルソンのマルチフィラメント『ムゲン』1.25mmである。
両方とも50lbsだ。
ストリングパターンは思った通り均一に粗くなっていた。よしよし。
フェイス部分のあずき色が渋くて好ましい。
トアルソンのサイトに掲載されている画像は鮮やかな赤に近いあずき色?で少々派手に見えるが、実物はあんこのあずき色をメタリック仕様にした感じで落ち着いた良い色である。
打ってみると赤バボ以上のトップライトでSWも275と小さいお陰でめちゃくちゃ振り抜きが良い。
すっとヘッドが回ってくれて軽いのなんのって。
そしてガットの恩恵もあるとは思うが、打感はマイルドで硬質な感じが全くしない。
こりゃ手首や肘にも良いかな。
更にフラットサーブなどの速球に対し上手くミートしてやると倍以上のレーザービームでリターンが出来ちゃうのだ。
まあ、これもガットのせいだとは思うが。
うむ、想像した通りの良質な逸品で、今後はより一層テニスが楽しくなるであろう。
えへへ、良い買い物をした。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

今回2本のラケットに張り上げてもらったガットは、バボラのナチュラル『VSチーム』1.25mmとトアルソンのマルチフィラメント『ムゲン』1.25mmである。
両方とも50lbsだ。
ストリングパターンは思った通り均一に粗くなっていた。よしよし。
フェイス部分のあずき色が渋くて好ましい。
トアルソンのサイトに掲載されている画像は鮮やかな赤に近いあずき色?で少々派手に見えるが、実物はあんこのあずき色をメタリック仕様にした感じで落ち着いた良い色である。
打ってみると赤バボ以上のトップライトでSWも275と小さいお陰でめちゃくちゃ振り抜きが良い。
すっとヘッドが回ってくれて軽いのなんのって。
そしてガットの恩恵もあるとは思うが、打感はマイルドで硬質な感じが全くしない。
こりゃ手首や肘にも良いかな。
更にフラットサーブなどの速球に対し上手くミートしてやると倍以上のレーザービームでリターンが出来ちゃうのだ。
まあ、これもガットのせいだとは思うが。
うむ、想像した通りの良質な逸品で、今後はより一層テニスが楽しくなるであろう。
えへへ、良い買い物をした。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆


凄く渋いラケットを選びましたね~、インプレ待ってましたよ!!
因みに自分もPure stom ltd、黄バボを一時期使ってたので大体、感じが分かりますぜ。 ただ、黄バボは薄さが19mmでガット18×20の細かめだったんでボレーがごっつ難しくて手放してしまいました。SW272だったので振り抜きが鬼でサーブとストロークが最高の感触でしたけどね。
今は青バボ、Pure driveGT最高野郎に堕落!?してしまいましたが・・・・大分馴染んで来ましてこのラケットは本当にモンスターですわ。
楽に勝率上がるラケットです、いつか、赤バボ最高さんもこっちの世界に来たらい~んじゃな~いダス。
それと、赤バボさんに敬意を表して赤drive1本、発注してしまいましたよ、実物見ましたが上品な良~い赤茶なんですわ。
気合いで県南、密かに優勝狙います(本音は優勝狙いでB8)、というのもこの前、大学出たばかりのインカレ君とシングルスして36と、負けましたがまーまー競れましてPuredrivePowerを実感したからなんすよね。
す、凄いっすねー!
nack23さんが使ったらナダルの如くパワーエッグでどかんどかんとコートに突き刺さることでしょうね。
県南頑張って下さいね。