2009年03月20日
チャリ復活!
どうです?何かお気づきになりましたか?
正解はペダルが付いたんですねえ♪
『チャーリー』号の復活でございますう!
モノを大事にする?赤バボとしては、自分でペダルを直せないかネットで調べたら載ってました。
なんと交換手順が写真付きで親切丁寧に解説されてたんです。
意外と簡単ですね。
それでは、といざやってみたら、先ず既存のペダルを外すのに、ぶち折れた右側は簡単に外せましたが左側がうんともすんとも言わず、延々1時間以上汗だくで作業したのに外せませんでした。
CRC-556をたっぷりかけたのにもかかわらず全く動かないので、錆び付き過ぎててもうダメなのか、やっぱりチャリンコ屋で高い金払って交換してもらわにゃならんかと、失意の中で再度ネットを見ると…廻す方向が逆でした。。。
しっかり左側は逆方向に廻すと書いてあったので、その通りにやったつもりが逆になってなかったようです。
ほんとバカですねえ、と自虐的になりながらも、次はネットでペダル購入。
ペダルも色々あり目移りしながらも、折りたたみチャリンコ用のちょうど良さげな一品を見つけて手配しました。
このペダル、折りたたみチャリンコにふさわしく折りたためるんですねえ。
取り付けて走ってみると、ふふっ、踏み心地も抜群!(そんな大層なものではない)
これでまたどこでも景色を堪能しながらコートまで通えますぞ。
まあ、今日は午前中雨になっちゃったので車での移動でしたが、明日はばっちりチャーリー号で行けるかな。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

正解はペダルが付いたんですねえ♪
『チャーリー』号の復活でございますう!
モノを大事にする?赤バボとしては、自分でペダルを直せないかネットで調べたら載ってました。
なんと交換手順が写真付きで親切丁寧に解説されてたんです。
意外と簡単ですね。
それでは、といざやってみたら、先ず既存のペダルを外すのに、ぶち折れた右側は簡単に外せましたが左側がうんともすんとも言わず、延々1時間以上汗だくで作業したのに外せませんでした。
CRC-556をたっぷりかけたのにもかかわらず全く動かないので、錆び付き過ぎててもうダメなのか、やっぱりチャリンコ屋で高い金払って交換してもらわにゃならんかと、失意の中で再度ネットを見ると…廻す方向が逆でした。。。
しっかり左側は逆方向に廻すと書いてあったので、その通りにやったつもりが逆になってなかったようです。
ほんとバカですねえ、と自虐的になりながらも、次はネットでペダル購入。
ペダルも色々あり目移りしながらも、折りたたみチャリンコ用のちょうど良さげな一品を見つけて手配しました。
このペダル、折りたたみチャリンコにふさわしく折りたためるんですねえ。
取り付けて走ってみると、ふふっ、踏み心地も抜群!(そんな大層なものではない)
これでまたどこでも景色を堪能しながらコートまで通えますぞ。
まあ、今日は午前中雨になっちゃったので車での移動でしたが、明日はばっちりチャーリー号で行けるかな。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆


今日、車検に出していた車を受け取りに、2kmの道を久々に「チャリンコ」に乗りました。
ギアの変速は付いているものの、折りたたみ自転車なので車輪が小さく
ペダルをこいでもこいでも・・・進まず。
高校の時は、片道10kmを毎日、自転車通学してたのに(27インチでしたが)
足の疲れもありましたが、心肺機能がもう・・・心臓、バクバク。
体力低下を、しみじみと実感してしまいました。
そうなんですよね。
折りたたみチャリの欠点はなかなか進まないところ…
チャーリー号も16インチなので非常に疲れます。
でも、のんびり走るのには景色がゆっくり過ぎていくので、そこがまた良いところなんですけど。
冬はまだしも、夏はちょっとしんどいです。