2008年03月10日
シングルスは苦手
昨日は朝書き込んだ通り西遊馬でテニスオフに参加した。
この主催者へのオフ参加は2回目であるが、シングルスとダブルスを事前申告制で調整しながらゲームさせてくれるので両方を適度にやりたい人間にはもってこいなのだ
勿論どちらかだけでも結構なのだが、私は今回4G先取で両方を希望した。
ダブルス自体はまあ、楽しくゲームさせて貰ったが、問題はやはりシングルス。
3試合やったが1勝2敗であった。
最初のゲームは未だ体が動かない割にはサービスもショットもよく4-2であった
ところが2試合目は3-1リードしてたのに、時間によるコート変更した後からショットが安定しなくなり3-4の逆転負け
3試合目は参加者の中では客観的に観て下の方のレベルかな
の相手に0-4で全く良い所無しであった
コートが替わってからは風が強くなってきて、風上からのショットがどう加減しても風に乗ってしまいアウトしてしまうせいもあるが、サイドチェンジすれば相手だって同じ条件なのだから言い訳にならない。
反省点はショットの安定性にむらがある、特に後半はアウトを避ける為にスピンを多くかけようとしてスイングに余計な力が入りフォームが崩れてネットしたりアウトしたりした事である。
それとその力みでまたまた球から目を離すのが早かったのではないか、と今になって思う。
全く上達してませんね。オレのバカバカバカ。
来週には市民大会のシングルスがあるが、また参加費をどぶに捨ててしまうのか…
この主催者へのオフ参加は2回目であるが、シングルスとダブルスを事前申告制で調整しながらゲームさせてくれるので両方を適度にやりたい人間にはもってこいなのだ

勿論どちらかだけでも結構なのだが、私は今回4G先取で両方を希望した。
ダブルス自体はまあ、楽しくゲームさせて貰ったが、問題はやはりシングルス。
3試合やったが1勝2敗であった。
最初のゲームは未だ体が動かない割にはサービスもショットもよく4-2であった

ところが2試合目は3-1リードしてたのに、時間によるコート変更した後からショットが安定しなくなり3-4の逆転負け

3試合目は参加者の中では客観的に観て下の方のレベルかな


コートが替わってからは風が強くなってきて、風上からのショットがどう加減しても風に乗ってしまいアウトしてしまうせいもあるが、サイドチェンジすれば相手だって同じ条件なのだから言い訳にならない。
反省点はショットの安定性にむらがある、特に後半はアウトを避ける為にスピンを多くかけようとしてスイングに余計な力が入りフォームが崩れてネットしたりアウトしたりした事である。
それとその力みでまたまた球から目を離すのが早かったのではないか、と今になって思う。
全く上達してませんね。オレのバカバカバカ。
来週には市民大会のシングルスがあるが、また参加費をどぶに捨ててしまうのか…
