2009年06月11日
しゃにむにGO
『しゃにむにGO』をブックオフで集めてみた。
例によって100円コーナーの方での収集である。
とりあえず今のところ10巻まで。
内容はやはり少女マンガのそれである。
このマンガの良いところはクラブテニスではなく部活テニスが描かれていること、登場人物が各々苦悩を抱えていてドラマ性があるところだろうか。
そして才能溢れる選手だけでなく極々普通の部員も描いているのもよろしいのではないか。
テニプリも部活テニスではあるが、あれはスーパーボーイばっかりでウソ臭いもんね。
ここら辺が少年マンガと少女マンガの違いか。
これから中盤にさしかかるのだろうが、まあのんびり集めてゆっくり読んでいこうっと。
しかし、妻はきっちり読んだが長男次男は全く読まなかった。
やはり少女マンガだからかもしれない。
ふん、食わず嫌いなんだから!
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

例によって100円コーナーの方での収集である。
とりあえず今のところ10巻まで。
内容はやはり少女マンガのそれである。
このマンガの良いところはクラブテニスではなく部活テニスが描かれていること、登場人物が各々苦悩を抱えていてドラマ性があるところだろうか。
そして才能溢れる選手だけでなく極々普通の部員も描いているのもよろしいのではないか。
テニプリも部活テニスではあるが、あれはスーパーボーイばっかりでウソ臭いもんね。
ここら辺が少年マンガと少女マンガの違いか。
これから中盤にさしかかるのだろうが、まあのんびり集めてゆっくり読んでいこうっと。
しかし、妻はきっちり読んだが長男次男は全く読まなかった。
やはり少女マンガだからかもしれない。
ふん、食わず嫌いなんだから!
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆


コメント
この記事へのコメントはありません。