2009年06月04日
グリップテープ
私はYONNEXの『ウェットスーパーグリップ』が好き。
ぴたっと手に貼り付く感じがベリーグッド。
他のメーカーのウェットタイプも貼り付くけどぬるっとだったり、つるっとだったりでイマイチ馴染めない。
バボラも試したことがあるが、ちょっとつるっかな。
YONEXの欠点はぴたっと感があまり長持ちしないところ。
ところが、サークルメンバーのラケットをストリンギングした時に『おっ!』と思ったのは、上尾のS藤さんが使っているボウブランドのグリップテープ。
しっとり貼り付くのが『意外とやるじゃないか!』。
もしかしたらYONNEXよりいいかも、と思ったが値段がちょっと高かった。
やっぱりYONNEXが1番バランスがいいかな。
うちの次男はメーカーにこだわらず、安けりゃ何でもいいって近所のアルペンでIG※IOを買ったけど、やっぱり…だったらしい。
次からはそれ以外で…て言ってたそうだ。
あっ、これ、あくまでも個人的感想だから…ね。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

ぴたっと手に貼り付く感じがベリーグッド。
他のメーカーのウェットタイプも貼り付くけどぬるっとだったり、つるっとだったりでイマイチ馴染めない。
バボラも試したことがあるが、ちょっとつるっかな。
YONEXの欠点はぴたっと感があまり長持ちしないところ。
ところが、サークルメンバーのラケットをストリンギングした時に『おっ!』と思ったのは、上尾のS藤さんが使っているボウブランドのグリップテープ。
しっとり貼り付くのが『意外とやるじゃないか!』。
もしかしたらYONNEXよりいいかも、と思ったが値段がちょっと高かった。
やっぱりYONNEXが1番バランスがいいかな。
うちの次男はメーカーにこだわらず、安けりゃ何でもいいって近所のアルペンでIG※IOを買ったけど、やっぱり…だったらしい。
次からはそれ以外で…て言ってたそうだ。
あっ、これ、あくまでも個人的感想だから…ね。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

