2008年06月21日
新旧赤バボ比較…追伸
いやあ、今日、さいたまはテニスできちゃいましたねえ
天気予報では
のち
、降水確率70%だったのに、午後なんか
も見えて日焼けしちゃいましたよお
明日はさいたまAクラスの人たちと
なので、今日みたいに
降らないでほしいなあ。
本日は午前中が上尾サークル、午後が会社のテニス部の活動でしたが、午前中のシングルス練習ゲーム中にピュアストツアーのガットが切れました
前回アスタリスクを切ったのが4/26、マルチを張ったのが多分5/2ですので、約1ヵ月半ですね。
まあまあと言ったところですか。
そして久々にピュアコンを使いましたが、新旧赤バボ比較でちょっと感じたことがひとつ
新赤バボの方がフレーム柔らかいかも…というか、旧赤バボの方がフレーム及びフェース全体がしならずにぐいん
と球を押し出す感覚がありますね。
新赤バボも決してしなるラケットではないですが、旧赤バボより硬さを感じないです。
カーボンエクストリームの方が剛性高いはずなんですが、なんででしょうね
あっ、これはあくまでも私の個人的感想ですので、百パー信じちゃダメですよお。。。

天気予報では




明日はさいたまAクラスの人たちと


本日は午前中が上尾サークル、午後が会社のテニス部の活動でしたが、午前中のシングルス練習ゲーム中にピュアストツアーのガットが切れました

前回アスタリスクを切ったのが4/26、マルチを張ったのが多分5/2ですので、約1ヵ月半ですね。
まあまあと言ったところですか。
そして久々にピュアコンを使いましたが、新旧赤バボ比較でちょっと感じたことがひとつ

新赤バボの方がフレーム柔らかいかも…というか、旧赤バボの方がフレーム及びフェース全体がしならずにぐいん

新赤バボも決してしなるラケットではないですが、旧赤バボより硬さを感じないです。
カーボンエクストリームの方が剛性高いはずなんですが、なんででしょうね

あっ、これはあくまでも私の個人的感想ですので、百パー信じちゃダメですよお。。。
それとストームツアーのインプレ興味深かっただす。自分は赤バボ最高さんと逆でピュアコンの方がクリア塗装のおかげでリターンの時にスロート部分を持ってくるくる回し易くて好きですね~。あと確かにピュアコンの方がストツアより打ち出し感?発射感がある感じがしますね。
ちなみにストツアの打感はピュアドラなんかより遥かに好きですよ~。ピュアコンよりフェース部分のブレが無いですね。まあ、今は在庫限りのピュアコンにぞっこんて感じです。
でもダブルスにはやっぱりもう少し軽いラケットが欲しく、軽量アエロストームが気になりまする!?
そういえば今年のインターハイは埼玉、大宮第二や天沼でやるみたいで要チェックですね。まあ男子なんかは凄すぎて参考になるかは微妙ですが(>_<)
インプレ感想ありがとうございます。nackさんの表現の方が的を得てますね。仰るとおりピュアコンの方が発射感がありますよねえ。ピュアストツアーは微妙に発射感がマイルドな気がします。
そうそう、大宮第2は、うちからチャリで15分なので、ぜったいインハイ見ようと思ってます。