2008年06月18日
私のラケット遍歴12…ピュアストームツアー
2007年11月末に購入したての現在愛用中、バボラ ピュアストームツアーである。
名前は変わってしまったが、我が良き相棒、ピュアコンのれっきとした後継機種。
フレーム厚21mm、静止重量319g、SW289g、フェースサイズ98平方インチ、長さ27インチ。こいつは黒色ベースの赤バボだが、黒が艶消しで触った感触もしっとりしており

この新赤バボは今迄の赤バボ達よりSWが小さいのだが、在庫の中で近いのがなかったのだ。
ピュアコン2本にアエロストーム1本と赤バボファミリーを3本も持っているのに何故買ったかというと、これは例のネットショップでバボラフェアをやっていて、通常価格でナチュラルガット(VSタッチ)が張れ、しかもバッグも特別価格というキャンペーンに即飛びついちゃったからである。
カーボンエクストリームという素材にも興味があった。
当初、使用してみると振り抜きは良いが、ナチュラルガットの打感の方が強くてラケットの感触はよくわからなかった。
ナチュラルは私が使っているマルチより、がつっと球の感触というか衝撃というか直に伝わってくるものがあり(ポリほど肘にはこないが)、ガットの太さも感じられてしまう。
球も伸びましたね。
また、ナチュラルは緩みにくいというが、思ったより早くガットがよれよれにズレるので、ゲームのポイントとポイントの間に頻繁に直していた。
今はマルチに張り替えたので旧赤バボと純粋に比較可能になったが、ぶっちゃけカーボンエクストリームでも特に硬い印象も無く、振り抜き良いのでピュアコン同様に気持ちよく打てる。。。
リコイルを紹介してくれたnack23さんは打感が合わずピュアコンの方がお気に入りだったそうだが、私はピュアストツアーでもノープロでした。
インプレは奇しくもネットショップのそれと同じになってしまったが、プリンスのMOREみたいにガチんこに硬くてどーも馴染まない、なんて事にならなくて助かった…to be continued



コメント
この記事へのコメントはありません。