2011年07月11日
E-Matrixその後
日曜日の伊奈テニスは上平でオムニ。
やっぱイレギュラークレーよりはオムニの方が良いね。
しかし、くそ暑かったすねー。
コート脇には木陰があるラッキーな場所なので何とか過ごせたけど。
さて、マルチ?と思われるE-Matrixを今回も当然使っている。
まだ使用期間が短いからか、がんがんドライブ系でハードヒットしても、自分の意志と異なる飛び過ぎは無い。
きっちり狙ったところに入ってくれる。
先週に引き続き、これは『使える』ね。
まあ、相変わらず手首は痛いままだが、ポリ系ガットに比べれば大分緩和されている。
それでも、やはりスイートエリアを外した時は手首にびりびり痛みが走る。
特に元コーチのS木さんがストロークは大きな体を生かして昔ながらのパワーフラットで打ってくるし、ボレーはスライスがめっちゃ利いて滑ってくる。
これが打ち返そうにも持ち上がらないし、バウンドが低過ぎて芯に当たらない。
スピナーの私にとって相当に相性が悪い球だ。
他の人の球はともかく、この球には手首がきつい。
それでもS木さん相手のダブルスでは初めて2勝(1敗)したけど。
ところで、E-Matrixはナイロンなので打つたびにガットがずれてくれる。
都度直すのだが、これはもう仕方ないとあきらめることにした。
逆に、この直す作業を集中し直すルーチンとして条件付けする位でないといけないね。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

やっぱイレギュラークレーよりはオムニの方が良いね。
しかし、くそ暑かったすねー。
コート脇には木陰があるラッキーな場所なので何とか過ごせたけど。
さて、マルチ?と思われるE-Matrixを今回も当然使っている。
まだ使用期間が短いからか、がんがんドライブ系でハードヒットしても、自分の意志と異なる飛び過ぎは無い。
きっちり狙ったところに入ってくれる。
先週に引き続き、これは『使える』ね。
まあ、相変わらず手首は痛いままだが、ポリ系ガットに比べれば大分緩和されている。
それでも、やはりスイートエリアを外した時は手首にびりびり痛みが走る。
特に元コーチのS木さんがストロークは大きな体を生かして昔ながらのパワーフラットで打ってくるし、ボレーはスライスがめっちゃ利いて滑ってくる。
これが打ち返そうにも持ち上がらないし、バウンドが低過ぎて芯に当たらない。
スピナーの私にとって相当に相性が悪い球だ。
他の人の球はともかく、この球には手首がきつい。
それでもS木さん相手のダブルスでは初めて2勝(1敗)したけど。
ところで、E-Matrixはナイロンなので打つたびにガットがずれてくれる。
都度直すのだが、これはもう仕方ないとあきらめることにした。
逆に、この直す作業を集中し直すルーチンとして条件付けする位でないといけないね。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

