2008年04月02日
私のラケット遍歴5…ハンマー5.5スピン
グラファイトスピン
に味を占めてその次に買ったラケットがウィルソンのハンマー5.5スピンストレッチ
である。
これも厚さが15mmという超薄で、棒みたいに細くて丸い変わったフレーム、静止重量285g、フェースは95平方インチ、そして28インチロングの長ラケ仕様だった。
艶消しの薄いブルーだったが、27インチのノーマルモデルもあり、そちらは艶消しの薄い赤色だった。
確かウィンザー本店で買ったと記憶している。
この細さでよく折れないな
と感心していたが、その分材質で補強していたのだろう、打感は何となく硬かった
このラケットをご覧になった方には、よく「すごい薄いラケットですねえ~
」とビックリされていた。
これを買ってからは、グラファイトスピンとハンマースピンの2本をその日の気分により使い分けていた。
この頃から会社のテニス部主催のテニス大会
にも参加するようになった。
しかし、ファミリーテニス程度では試合に勝つ技術など身につくはずもなく、なかなか勝てなかったっすね
…to be continued


これも厚さが15mmという超薄で、棒みたいに細くて丸い変わったフレーム、静止重量285g、フェースは95平方インチ、そして28インチロングの長ラケ仕様だった。
艶消しの薄いブルーだったが、27インチのノーマルモデルもあり、そちらは艶消しの薄い赤色だった。
確かウィンザー本店で買ったと記憶している。
この細さでよく折れないな


このラケットをご覧になった方には、よく「すごい薄いラケットですねえ~


これを買ってからは、グラファイトスピンとハンマースピンの2本をその日の気分により使い分けていた。
この頃から会社のテニス部主催のテニス大会

しかし、ファミリーテニス程度では試合に勝つ技術など身につくはずもなく、なかなか勝てなかったっすね
