2010年09月29日
三市ダブルス
ちょっと古いが、日曜は上尾桶川伊奈ダブルス大会であった。
といっても参加しているのはほとんど上尾の市民大会に出場しているメンバーだ。
桶川や伊奈の団体メンバーはあまり見かけない。
今回もAクラスで出場した。
初戦は知り合いのいるペアで、ああ、彼になら勝てるなと私のペアとほくそ笑んでいたのに、さいたまシングルスが雨天順延でブッキングし、彼奴はなんとこちらをデフォした。
むー、敵前逃亡か!
ふつうはペアに迷惑かけないようシングルスの方をデフォするだろが!
次が上尾の某実業団で有名な人との対戦となってしまった。
相手は初戦をしっかりやって勝ち上がっているだけに不利だ。。。
二人ともサーブが速くてパワフル。
ストロークも強烈にスピンが利いていてコートにおさめてくるし、ボレーもシュパーンと打ったかと思うとポトっと落としたりタッチ系もOKの万能選手達だ。
さすがAクラスですな。
しかし、私のペアがサウスポーから繰り出すスピンスライス?サーブがめっちゃ有効で有利に展開し、最初の私のサービスゲームを落とした以外はお互いキープしあい互角の戦いであった。
上手い人と戦うと集中するのか、こちらもレベルが自然と上がる。
単発ではリターンエースを取ったり、せめぎ合いながらポイントを奪えるものの、どうしても相手のパワフルサーブを攻略できず、残念ながら4-6で惜敗してしまった。
このペアは第2シードの上尾春季Aクラスで優勝し県大に行ったペアにもタイブレークで勝ち決勝に進んだが、その後はサークル活動へ行ったので結果はわからない。
全体的にレベルが高く見ていても面白いし勉強になった。
かといって私が出来るかというと、体力や反射神経や運動能力の差もあるので別問題ではあるが。
来週は会社の健保組合の団体戦であるが、ペアのレベルはぐっと下がってしまうので、気楽に自分のテニスをするだけである。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

といっても参加しているのはほとんど上尾の市民大会に出場しているメンバーだ。
桶川や伊奈の団体メンバーはあまり見かけない。
今回もAクラスで出場した。
初戦は知り合いのいるペアで、ああ、彼になら勝てるなと私のペアとほくそ笑んでいたのに、さいたまシングルスが雨天順延でブッキングし、彼奴はなんとこちらをデフォした。
むー、敵前逃亡か!
ふつうはペアに迷惑かけないようシングルスの方をデフォするだろが!
次が上尾の某実業団で有名な人との対戦となってしまった。
相手は初戦をしっかりやって勝ち上がっているだけに不利だ。。。
二人ともサーブが速くてパワフル。
ストロークも強烈にスピンが利いていてコートにおさめてくるし、ボレーもシュパーンと打ったかと思うとポトっと落としたりタッチ系もOKの万能選手達だ。
さすがAクラスですな。
しかし、私のペアがサウスポーから繰り出すスピンスライス?サーブがめっちゃ有効で有利に展開し、最初の私のサービスゲームを落とした以外はお互いキープしあい互角の戦いであった。
上手い人と戦うと集中するのか、こちらもレベルが自然と上がる。
単発ではリターンエースを取ったり、せめぎ合いながらポイントを奪えるものの、どうしても相手のパワフルサーブを攻略できず、残念ながら4-6で惜敗してしまった。
このペアは第2シードの上尾春季Aクラスで優勝し県大に行ったペアにもタイブレークで勝ち決勝に進んだが、その後はサークル活動へ行ったので結果はわからない。
全体的にレベルが高く見ていても面白いし勉強になった。
かといって私が出来るかというと、体力や反射神経や運動能力の差もあるので別問題ではあるが。
来週は会社の健保組合の団体戦であるが、ペアのレベルはぐっと下がってしまうので、気楽に自分のテニスをするだけである。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆


コメント
この記事へのコメントはありません。