2010年09月05日
Hexablade試打
本日、伊奈で早速打ってみた。
結論から言うと、あまり飛ばないガットである。
特にクレーだったせいもあるが、土で吸収されバウンドしない球は、持ち上がらずネットが多かった。
48lbsなのに。
決して硬いわけではない。
ポリエステルガットよりは衝撃が無く、やはりTCS(ポリエチレン)と同じ硬さだ。
しかしTCSより反発が無い様に思われる。
また、6角形状のお陰でガキンと引っ掛かってくれる、いや、引っ掛かってしまうと言う方が正確か。
私にとっては不自然な感触なので、あまり気持ちの良いものではなかった。
スピンは掛かるのだが、ガットによるものなのかスイングによるものなのか・・・よくわからん。
めちゃんこ掛かると言うわけではない。
これはスピンが不得意な人に試してもらった方が良いかも。
一方、このガットの良いところは鮮やかな色?かな。
TCSの蛍光イエローと並べるとかっこいいのだ。
さて、衝撃はそれほどないので飽きるまでは当面これら2本体制で行きたい。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

結論から言うと、あまり飛ばないガットである。
特にクレーだったせいもあるが、土で吸収されバウンドしない球は、持ち上がらずネットが多かった。
48lbsなのに。
決して硬いわけではない。
ポリエステルガットよりは衝撃が無く、やはりTCS(ポリエチレン)と同じ硬さだ。
しかしTCSより反発が無い様に思われる。
また、6角形状のお陰でガキンと引っ掛かってくれる、いや、引っ掛かってしまうと言う方が正確か。
私にとっては不自然な感触なので、あまり気持ちの良いものではなかった。
スピンは掛かるのだが、ガットによるものなのかスイングによるものなのか・・・よくわからん。
めちゃんこ掛かると言うわけではない。
これはスピンが不得意な人に試してもらった方が良いかも。
一方、このガットの良いところは鮮やかな色?かな。
TCSの蛍光イエローと並べるとかっこいいのだ。
さて、衝撃はそれほどないので飽きるまでは当面これら2本体制で行きたい。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

