2010年02月03日
アエロストームGT
ナダルが使うプロドラGTがいよいよ海外では販売開始である。
TWでは189US$であった。
『ふーん、今度は黄色と黒と白のコスメかあ・・・』と思って見ていたら、『あれ? アエロストームもニューモデルが出ているではないか!』
同時発売であった。
しかも、アエロストームもGTモデルとなり、コスメがプロドラGTに酷似しているではないか。
デザイン上の差異はプロドラには水色の細いラインが加わっている位である。
細かいこと言っちゃうとフレームに書いてある品名の色と下地も違うが、ぱっと見はほんとクリソツ。。。
哀しいかな赤バボではなくなってしまった。
第1世代のガンメタベースの様な地味ーなデザインになっちゃったな。
GTモデルはピュアドラGTをサークル仲間が使っているが、従来と打感がかなり異なるらしくあまり評判が良くないし、アエロ形状は好きだけど購入するかはビミョーである。
もっともお金ないから今すぐなんて無理っ!なんだけど。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

TWでは189US$であった。
『ふーん、今度は黄色と黒と白のコスメかあ・・・』と思って見ていたら、『あれ? アエロストームもニューモデルが出ているではないか!』
同時発売であった。
しかも、アエロストームもGTモデルとなり、コスメがプロドラGTに酷似しているではないか。
デザイン上の差異はプロドラには水色の細いラインが加わっている位である。
細かいこと言っちゃうとフレームに書いてある品名の色と下地も違うが、ぱっと見はほんとクリソツ。。。
哀しいかな赤バボではなくなってしまった。
第1世代のガンメタベースの様な地味ーなデザインになっちゃったな。
GTモデルはピュアドラGTをサークル仲間が使っているが、従来と打感がかなり異なるらしくあまり評判が良くないし、アエロ形状は好きだけど購入するかはビミョーである。
もっともお金ないから今すぐなんて無理っ!なんだけど。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆


先週、Forten Sweet(モノ)が切れて、12月に買ったISOSPEED Baseline spinを張りにだした。このガット安いのに、日本では、全然話題にならない?ポリロンが硬いので、その次に安いのは、で探したもので、TWHのスレでは柔らかいとの事で購入。色はイカ墨色。
ポリロンのハイブリッドも2ヶ月ほっておいたら、緩んできたのか、ショック少なく、好感触?40チョイで張れば使えるかもと?
安いガットは、最近は、台湾製が多いような?
バボラのモノ、プリンスのモノ、Fortenのモノ、テクニのE-Matrix
台湾製だった。
中国のラケットサイト?
ttp://www.aliexpress.com/category/2026/Tennis/1.html
笑えますよ。激安?アエロストームもあります。けど、中身は?
綺麗な中国オネーチャンがチャットの相手を?
isospeedのポリも安くてよさそうですね。
ポリロンがなくなったら注文してみるかな。
ポリロンは長男が使っておりますが、まだ3ロール残っているので当分無理ですが。。。
ご紹介頂いたサイトはホント安いっすねー!
いかにも胡散臭くて、面白いから話のタネに注文してみるかなーなんて。
10$くらいだったら例えニセモノでもゼッタイ買っちゃいますね。