2008年07月12日
県南ダブルス
本日は埼玉県の南部地区テニストーナメント大会、通称『県南』大会に出場しました。
ペアは公式戦は初めて組みます上尾サークルのS藤さんです
。
予め発表されてるドロー表で2回戦にシードである上尾男WのAクラスで優勝
の人とぶち当たるのがわかっておりました。
正直言って実力差ありすぎ
まあ、とりあえず1回戦勝たないと関係ありませんね。
1回戦の相手は若い兄ちゃんと坊主頭のおっさんペア。
このペア、我々より先に
に入っているのにベンチでくつろいで、
も上げてない。
まあ、いいけどね
。
私が
を上げて、S藤さんが
の高さを測って、
の高さはお互いが確認しあうのに、ベンチに座ったまま。
まあ、いいけどね
。 めんどくさいから声かけません。
ウォームアップはサービス4本のみだけど、こちらは
に入って準備万端、相手を待っててもベンチに座ったまま。
まあ、いいけどね

。
漸く立ち上がってきて、ウォームアップして試合開始。
ゲーム開始すると、おっさんの方はまあまあ速いフラットサーブとショットを持っておりますが、やたら気合が入っており1本決まる毎に『ヨッシャー』とか大声はりあげてます。
まあ、いいけどね


。
でも若い兄ちゃんの方がイマイチでミスが多いのが明らかです
。
S藤さんと、そちら狙いで意思統一。
いやあ、作戦は見事に当たり、面白いようにミスしてくれる
ので楽な上に、しまいにはおっさんの方もミスし出す始末
。
結局6-2で勝ち上がり、次は今回の目玉、強豪ペアとの一戦。
これについては……書きたくありませーん
。
1-6で瞬殺されました。
もう心置きなく思い切りやろうとS藤さんと話していたのですが、思い切りすぎちゃって、こちらが先にミス連発。
ワハハ
。
確かに上手かったですが、強いという印象まではなく、というか強さを引き出すところまで行きませんでした
。
向こうにしたら何もしないうちに勝っちゃったと感じたでしょう
。
うーん、また1から修行し直しですね。 トホホ…
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

ペアは公式戦は初めて組みます上尾サークルのS藤さんです

予め発表されてるドロー表で2回戦にシードである上尾男WのAクラスで優勝

正直言って実力差ありすぎ

まあ、とりあえず1回戦勝たないと関係ありませんね。
1回戦の相手は若い兄ちゃんと坊主頭のおっさんペア。
このペア、我々より先に


まあ、いいけどね

私が



まあ、いいけどね


ウォームアップはサービス4本のみだけど、こちらは

まあ、いいけどね



漸く立ち上がってきて、ウォームアップして試合開始。
ゲーム開始すると、おっさんの方はまあまあ速いフラットサーブとショットを持っておりますが、やたら気合が入っており1本決まる毎に『ヨッシャー』とか大声はりあげてます。
まあ、いいけどね




でも若い兄ちゃんの方がイマイチでミスが多いのが明らかです

S藤さんと、そちら狙いで意思統一。
いやあ、作戦は見事に当たり、面白いようにミスしてくれる



結局6-2で勝ち上がり、次は今回の目玉、強豪ペアとの一戦。
これについては……書きたくありませーん

1-6で瞬殺されました。
もう心置きなく思い切りやろうとS藤さんと話していたのですが、思い切りすぎちゃって、こちらが先にミス連発。
ワハハ

確かに上手かったですが、強いという印象まではなく、というか強さを引き出すところまで行きませんでした


向こうにしたら何もしないうちに勝っちゃったと感じたでしょう


うーん、また1から修行し直しですね。 トホホ…
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆


3日に雨で順延のふじみ野本選が有ったのですが1回戦でダブルスNo1シードのTさんに54、30/40でマッポを握りながら57で逆転負け、あか~ん、県大出れないや~んと慌てて公認大会探して昨日今日のATFシングルス(権利8本)に出場しまして本選に残れまして1回勝てば権利獲得だったのですがさいたま市Aダブルス優勝した事あるN君(知り合い)に25から捲りましたが45、40/30のチャンボをふかしてしまいノーアド1本勝負で46で負けてしまいました。もう少しで県大野郎だったんですが凄~く悔しいーーっすとザブングル((+_+))顔になってしまうぐらい悔しかったすね~。
惜しかったすねえ。 県大資格に手が届くなんて私とは月とすっぽん、ナダルとそこらのジュニアくらいの差がございます。
秋があります、秋が…nack23さんは県大、私はAクラス昇格とお互いガンバリマショー。