2011年06月20日
スライスサーブ
土曜日はサークルメンバーのラケット4本を張り、事業部の有志6名+お子様2名で元上司のお宅へ訪問した。
毎年1回ご招待頂いていたのだが、今年は定年退職で関連会社へ再就職となったのでお誘いがないかもと思っていた。
ただ私自身は2回目の参加である。
私が7年前に今の事業部へ異動となった時の直属の上長であった。
皆でビール、焼酎、ワイン、日本酒を持ち寄り、奥様の手料理を堪能した。
お酒に関しては利き酒状態であらゆる種類を皆で呑みあったので、後半はいびきかいて寝ちゃったらしい。
楽しいひと時であった。
日曜日はまたまた6時間もコートが取れていたが、蒸し暑いのと相変わらず手首が痛くて時々面がぐらついてブレてしまう。
しかし不思議なのだがストロークの時は痛みが出るが、スマッシュやサーブの時は大丈夫なのである。
セミウェスタングリップとサービスイースタン、コンチネンタルの違いで痛みが変わるのか?
最近はファーストサーブをフラット主体に変更している。
更にスライスサーブにも再トライ中である。
スライスはスピードが無くても外に逃げて相手を追い出せれば成功なのだと気がつき、それを意識して打っている。
むははは、気がつくのが遅いって?
面の向きは飛球方向を意識しながらスイング方向はその直角方向にまっすぐがポイントだ。
但しゲーム中に試しているのでまだまだ不十分である。
今度から練習メニューに『じっくりとサービス』を加えてもらうことにしよう。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

毎年1回ご招待頂いていたのだが、今年は定年退職で関連会社へ再就職となったのでお誘いがないかもと思っていた。
ただ私自身は2回目の参加である。
私が7年前に今の事業部へ異動となった時の直属の上長であった。
皆でビール、焼酎、ワイン、日本酒を持ち寄り、奥様の手料理を堪能した。
お酒に関しては利き酒状態であらゆる種類を皆で呑みあったので、後半はいびきかいて寝ちゃったらしい。
楽しいひと時であった。
日曜日はまたまた6時間もコートが取れていたが、蒸し暑いのと相変わらず手首が痛くて時々面がぐらついてブレてしまう。
しかし不思議なのだがストロークの時は痛みが出るが、スマッシュやサーブの時は大丈夫なのである。
セミウェスタングリップとサービスイースタン、コンチネンタルの違いで痛みが変わるのか?
最近はファーストサーブをフラット主体に変更している。
更にスライスサーブにも再トライ中である。
スライスはスピードが無くても外に逃げて相手を追い出せれば成功なのだと気がつき、それを意識して打っている。
むははは、気がつくのが遅いって?
面の向きは飛球方向を意識しながらスイング方向はその直角方向にまっすぐがポイントだ。
但しゲーム中に試しているのでまだまだ不十分である。
今度から練習メニューに『じっくりとサービス』を加えてもらうことにしよう。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

