2011年06月12日
手首痛再発・・・
本日は少々蒸し暑かったものの太陽が顔を出さず雨も降らず絶好の曇り空であった。
さて、さいたまサークルでは久々に6時間コートが取れたのでたっぷりテニスが出来た。
人数が10人以上と多かったが適度に休めたのでそれもよし。
ラケットも『A』『B』交互打ち比べ作戦を完遂した。
やはりどちらかというと『B』の方が心もちソフトであろうかな??という程度で、もし知らなかったら違いなど分からないであろう。
うーん、それでは今迄センターのテンション上げてたのは無駄な作業だったのか?
iフォンアプリでテンションが測定できるのがあるらしいが、それで調査してみないと正しい設定がわからん。
でも、この為だけにスマホ買うほどケータイに金掛けられないので、残念だがこれで打ちきりだ。
ふん、もう、タッチ系の人だったらテンション上げないで、ガンガン系だったらテンション上げることにする。
別に今迄通り上げてたってなんら変わるわけではないし。
それよりもなんとTCSでも手首痛が勃発してしまったことの方が私にとっては大問題である。
小指側のくるぶしみたいなところを中心に手首が痛くて仕方がない。
視力がダントツに落ちているので、いや、それだけでなく動体視力も落ちているのだろう、スイートエリアに当たらず衝撃が伝わっていると思われる。
TCSでも痛くなるのでは使うガットが無くなってしまうではないか!
ナイロン系はガットがよれるので好きではないのにー。。。
あとはソフト系ナイロンとTCSのハイブリッドしかない。
トホホである。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

さて、さいたまサークルでは久々に6時間コートが取れたのでたっぷりテニスが出来た。
人数が10人以上と多かったが適度に休めたのでそれもよし。
ラケットも『A』『B』交互打ち比べ作戦を完遂した。
やはりどちらかというと『B』の方が心もちソフトであろうかな??という程度で、もし知らなかったら違いなど分からないであろう。
うーん、それでは今迄センターのテンション上げてたのは無駄な作業だったのか?
iフォンアプリでテンションが測定できるのがあるらしいが、それで調査してみないと正しい設定がわからん。
でも、この為だけにスマホ買うほどケータイに金掛けられないので、残念だがこれで打ちきりだ。
ふん、もう、タッチ系の人だったらテンション上げないで、ガンガン系だったらテンション上げることにする。
別に今迄通り上げてたってなんら変わるわけではないし。
それよりもなんとTCSでも手首痛が勃発してしまったことの方が私にとっては大問題である。
小指側のくるぶしみたいなところを中心に手首が痛くて仕方がない。
視力がダントツに落ちているので、いや、それだけでなく動体視力も落ちているのだろう、スイートエリアに当たらず衝撃が伝わっていると思われる。
TCSでも痛くなるのでは使うガットが無くなってしまうではないか!
ナイロン系はガットがよれるので好きではないのにー。。。
あとはソフト系ナイロンとTCSのハイブリッドしかない。
トホホである。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

