2010年10月17日
く、悔しい・・・
本日はさいたまのダブルスであったが、またまたまたブロック準決勝で負けてしまった。
悔しい。
本日は「粘りのテニス」を合言葉にペアと頑張ってきたのだが。
準決勝の相手も勝ち進んできたので下手ではない。
だけどBクラスレベルだ。
Aクラスではめったにしないミスをするのだから。
十分勝てる相手であった。
へらへら笑っているだけの坊主頭ごときに負けるようではアカン。
あの程度で決勝戦、Aクラスに上がるのは我慢できない。
それに負ける我々がアカン。
あともうひとつ、ミスを抑える丁寧さが必要であった。
それによって相手に流れをやってしまったようなものだ。
どうしても準決の壁を越えられない。
あとひとつ足りないものがあるのだ。
サービスに自信がなかったので本日は安全に入れてくサービスであったが、もっと磨いてミスを誘うコースや威力を出さなきゃならん。
ボレーもチャンスボールをふかしてのミスがあり、きっちり決められる安定感を付けなきゃならん。
加えて何十本打たれようが壁のように返せにゃならん。
そして、切れずに我慢して相手より粘るしつこさを身につけにゃならん。
(それでも本日はペアとお互い結構粘ったのだが・・・)
ふう、課題が満載だ。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

悔しい。
本日は「粘りのテニス」を合言葉にペアと頑張ってきたのだが。
準決勝の相手も勝ち進んできたので下手ではない。
だけどBクラスレベルだ。
Aクラスではめったにしないミスをするのだから。
十分勝てる相手であった。
へらへら笑っているだけの坊主頭ごときに負けるようではアカン。
あの程度で決勝戦、Aクラスに上がるのは我慢できない。
それに負ける我々がアカン。
あともうひとつ、ミスを抑える丁寧さが必要であった。
それによって相手に流れをやってしまったようなものだ。
どうしても準決の壁を越えられない。
あとひとつ足りないものがあるのだ。
サービスに自信がなかったので本日は安全に入れてくサービスであったが、もっと磨いてミスを誘うコースや威力を出さなきゃならん。
ボレーもチャンスボールをふかしてのミスがあり、きっちり決められる安定感を付けなきゃならん。
加えて何十本打たれようが壁のように返せにゃならん。
そして、切れずに我慢して相手より粘るしつこさを身につけにゃならん。
(それでも本日はペアとお互い結構粘ったのだが・・・)
ふう、課題が満載だ。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

