2009年12月20日
ポリファイバーハイブリッドいんぷれっしょん
土曜日のサークル活動で旧赤バボに張ったポリファイバーのハイブリッドを初めて使ってみた。
メインは張り名人のエクセレントマルチ(1.30mm)が50lbs、クロスがポリファイバーのハイテックプレミアム1.25mmを47lbsである。
いやあ、柔らかい。
やはりマルチが入ると打感が全く変わりますな。
ぐいんっと球がガットに貼り付いてからひゅんと飛んでいく感触が手に伝わってくるのである。
この感覚はオールポリやオールTCS(ポリエチレン)とも違い、『ガットが球を飛ばしている』のがよくわかる。
いつもの感覚で打つと『あれっ、飛び過ぎたか?』と思ってしまう感触と弾道、スピードなのだが、ぎりぎり入ってくれた。
しかし少し気を抜くとアウトしてしまうので、球の回転量を微調整してコートに入れるスイングをしてやる必要がある。
でも、この感覚は嫌いではないし、オールポリでは手を痛めてしまう私にはこちらの方が良い様だ。
微調整と言っても少し意識するだけで体が勝手に調整してくれる範疇なので苦ではない。
又はもう少しテンションを上げてやるのも一案だ。
当面の間、オールTCSと、このハイブリッドをマイガットとしていこうと思う。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

メインは張り名人のエクセレントマルチ(1.30mm)が50lbs、クロスがポリファイバーのハイテックプレミアム1.25mmを47lbsである。
いやあ、柔らかい。
やはりマルチが入ると打感が全く変わりますな。
ぐいんっと球がガットに貼り付いてからひゅんと飛んでいく感触が手に伝わってくるのである。
この感覚はオールポリやオールTCS(ポリエチレン)とも違い、『ガットが球を飛ばしている』のがよくわかる。
いつもの感覚で打つと『あれっ、飛び過ぎたか?』と思ってしまう感触と弾道、スピードなのだが、ぎりぎり入ってくれた。
しかし少し気を抜くとアウトしてしまうので、球の回転量を微調整してコートに入れるスイングをしてやる必要がある。
でも、この感覚は嫌いではないし、オールポリでは手を痛めてしまう私にはこちらの方が良い様だ。
微調整と言っても少し意識するだけで体が勝手に調整してくれる範疇なので苦ではない。
又はもう少しテンションを上げてやるのも一案だ。
当面の間、オールTCSと、このハイブリッドをマイガットとしていこうと思う。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

