2009年05月07日
フェデラー張りって…
自宅のパソコンがとうとうオシャカになっちゃった。
ウィンドウズが全く立ち上がらなくなったのである。
とほほ…なのだ。
と・こ・ろ・で、最近ハマっているフェデラー張りだが、何故スピンが掛かりやすいのか考えてみた。
先日のオプティマのハイブリッドで切れたガットを見てみると、縦のオプティマは横のポリとの交差部分が削れてミゾになっているのに対し、横ポリの方は全く無傷であった。
つまり、縦のオプティマはつるつるのポリの上を稼動し易いのである。
一方、縦ポリの場合は逆の構成になるので、横のモノやマルチにミゾができるとそれが邪魔をしてポリは稼動し難いと想像できる。
ましてやオールモノやオールマルチの場合は使い込むにつれ縦横ともミゾができるのでやはり稼動し難い。
リコイルで周知の事実となった通り、スピンは縦のガットが球を引っ掛けてズレた後に戻ることによって掛かるのであるから、フェデラー張りは下手なガットより非常にスピンが掛かりやすい、ということが言えるのであった。
ホントかどうかは皆さんが身をもって体験して頂きたいと思う。
少なくとも私はそう感じたんだけどね。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

ウィンドウズが全く立ち上がらなくなったのである。
とほほ…なのだ。
と・こ・ろ・で、最近ハマっているフェデラー張りだが、何故スピンが掛かりやすいのか考えてみた。
先日のオプティマのハイブリッドで切れたガットを見てみると、縦のオプティマは横のポリとの交差部分が削れてミゾになっているのに対し、横ポリの方は全く無傷であった。
つまり、縦のオプティマはつるつるのポリの上を稼動し易いのである。
一方、縦ポリの場合は逆の構成になるので、横のモノやマルチにミゾができるとそれが邪魔をしてポリは稼動し難いと想像できる。
ましてやオールモノやオールマルチの場合は使い込むにつれ縦横ともミゾができるのでやはり稼動し難い。
リコイルで周知の事実となった通り、スピンは縦のガットが球を引っ掛けてズレた後に戻ることによって掛かるのであるから、フェデラー張りは下手なガットより非常にスピンが掛かりやすい、ということが言えるのであった。
ホントかどうかは皆さんが身をもって体験して頂きたいと思う。
少なくとも私はそう感じたんだけどね。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

