2011年05月04日
PORYFIBRE HIGHTEC
さいたまサークルのI川さんから単張りガットのオーダーを頂いた。
マイロールを購入する為の評価用に3種類を選ばれた。
実は奥様用の予備ラケも1本オーダーされていたのだが、既に日本では廃盤の一品。
TWには載っていたのでやりい、と手配したのに1ヶ月待たされた挙句、どこにもナシと冷たいメールが来て、それはキャンセルした。
さて、入手した3種類のうちの1本を今回張り替えた。
PORYFIBREのHIGHTECで太さは1.30mmだ。
最近1.25mmのガットしか張っていないのでかなり太く感じる。
色はマスタードに白を混ぜたようなイエローだ。
触った感じはTCSに似たような柔らかさだ。
太さの違いはあるが、ハイテックプレミアムより柔らかく感じる。
しかし、このガットはポリファイバー社では硬めのガットの認識だったが間違いであろうか。
I川さんは飛ばない硬い系をお好みなので果たして気に入るかどうか。
こればっかりは試打してみなくちゃわからんね。
彼のインプレが楽しみである。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

マイロールを購入する為の評価用に3種類を選ばれた。
実は奥様用の予備ラケも1本オーダーされていたのだが、既に日本では廃盤の一品。
TWには載っていたのでやりい、と手配したのに1ヶ月待たされた挙句、どこにもナシと冷たいメールが来て、それはキャンセルした。
さて、入手した3種類のうちの1本を今回張り替えた。
PORYFIBREのHIGHTECで太さは1.30mmだ。
最近1.25mmのガットしか張っていないのでかなり太く感じる。
色はマスタードに白を混ぜたようなイエローだ。
触った感じはTCSに似たような柔らかさだ。
太さの違いはあるが、ハイテックプレミアムより柔らかく感じる。
しかし、このガットはポリファイバー社では硬めのガットの認識だったが間違いであろうか。
I川さんは飛ばない硬い系をお好みなので果たして気に入るかどうか。
こればっかりは試打してみなくちゃわからんね。
彼のインプレが楽しみである。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆


コメント
この記事へのコメントはありません。