2010年12月23日
ポリファイバーVIPER16L
先週の土曜日は事業部のファミトレで1日会社に閉じ籠りっ放しだったので、ネタもなく久々の投稿である。
さて、ポリエチレンガットは切れるそぶりはないものの、伸びてきて爽快感が無くなってきたので張り替えることにした。
ヘキサブレードに鋏を入れ、単張りでストックしていたVIPER16L(1.25mm)である。
そうそう、ヘキサブレードを切ってみたら、ほんの少しだけガットが削れていた。
ふーん、このまま使っていたら切れるかもしれないが、おそらく1年以上かかってしまうだろう。
ふふっ、このVIPERもポリエチレンガットだ。
色はルキシロンのアルパワーを思わせるグレーである。
しかし・・・張ってみると、いや地味ではないか。
テンションは50lbsである。
これのインプレは本日のサークルテニスでじっくり試したい。
ところで、VIPERには品名が頻繁に刻印されているのだが、クロスガットを通す時にこすれて消えてしまう。
ポリファイバーのガットはどれもそうだ。
いつも残念に思う。
GOSENなどはクロスでこすられても多少薄くなっても消えはしない。
インクの種類が違うのか、ガットの材質の影響なのか分らんが、消えやすいのなら初めから刻印しないでほしい。
まあ、くだらん要望であるが・・・。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

さて、ポリエチレンガットは切れるそぶりはないものの、伸びてきて爽快感が無くなってきたので張り替えることにした。
ヘキサブレードに鋏を入れ、単張りでストックしていたVIPER16L(1.25mm)である。
そうそう、ヘキサブレードを切ってみたら、ほんの少しだけガットが削れていた。
ふーん、このまま使っていたら切れるかもしれないが、おそらく1年以上かかってしまうだろう。
ふふっ、このVIPERもポリエチレンガットだ。
色はルキシロンのアルパワーを思わせるグレーである。
しかし・・・張ってみると、いや地味ではないか。
テンションは50lbsである。
これのインプレは本日のサークルテニスでじっくり試したい。
ところで、VIPERには品名が頻繁に刻印されているのだが、クロスガットを通す時にこすれて消えてしまう。
ポリファイバーのガットはどれもそうだ。
いつも残念に思う。
GOSENなどはクロスでこすられても多少薄くなっても消えはしない。
インクの種類が違うのか、ガットの材質の影響なのか分らんが、消えやすいのなら初めから刻印しないでほしい。
まあ、くだらん要望であるが・・・。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆


コメント
この記事へのコメントはありません。