2010年12月04日
テニス雑記録
本日は上尾サークルで3面4時間だったので、またもやオフビジターを混ぜてのゲーム三昧であった。
募集レベルが中級なのでワタシ的には少々物足りないのだが、本日は一人中上級レベルのスピン系ハードヒッターがいた。
残念ながら対戦は1回だけであった。
サウスポーから繰り出すストロークの球筋に少々癖があり、打ち負けてしまったが、ペアがいまいちなのでゲームとしては勝たせてもらった。
もう少し打ち合えば慣れるのだが、そのチャンスがなかったのと、並行陣になった時にどう対処するのか見てみたかった。
あと2、3回はそのハードヒッター君とペアを組んでしまったので、時間制の10ゲーム休みなしであったが9勝1敗であった。
レベルで分けて総当たりで対戦していくとかなり楽しめるのだが、幹事が苦労するのでちょっと無理であろう。
ところでピュアコンに張ったポリソフトは2、3回使っただけで、現在は全く使っていない。
それを使って手首を痛めてしまったからだ。
ポリファイバーのポリエチレンガットと同じ53lbsで張ったのだが、やはり衝撃がもろ伝わるようだ。
結局私にはポリエステルは合わないのか。。。
ポリエチレンの2種類はガットが伸びて来ているものの、飛び過ぎ感はなくノッチも全く出来ていない。
おそらく私のパワーでは一生切れないのではないだろうか。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

募集レベルが中級なのでワタシ的には少々物足りないのだが、本日は一人中上級レベルのスピン系ハードヒッターがいた。
残念ながら対戦は1回だけであった。
サウスポーから繰り出すストロークの球筋に少々癖があり、打ち負けてしまったが、ペアがいまいちなのでゲームとしては勝たせてもらった。
もう少し打ち合えば慣れるのだが、そのチャンスがなかったのと、並行陣になった時にどう対処するのか見てみたかった。
あと2、3回はそのハードヒッター君とペアを組んでしまったので、時間制の10ゲーム休みなしであったが9勝1敗であった。
レベルで分けて総当たりで対戦していくとかなり楽しめるのだが、幹事が苦労するのでちょっと無理であろう。
ところでピュアコンに張ったポリソフトは2、3回使っただけで、現在は全く使っていない。
それを使って手首を痛めてしまったからだ。
ポリファイバーのポリエチレンガットと同じ53lbsで張ったのだが、やはり衝撃がもろ伝わるようだ。
結局私にはポリエステルは合わないのか。。。
ポリエチレンの2種類はガットが伸びて来ているものの、飛び過ぎ感はなくノッチも全く出来ていない。
おそらく私のパワーでは一生切れないのではないだろうか。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

