2010年11月24日
市民ミックス
昨日はさいたまのミックス大会であった。
私は何年ぶりの出場であろうか。
そう、妻を除いてはずーっと一緒に出てくれる方がいなかったのだが、今年はサークルの女性に出て頂けることになった。
夫婦ミックスは昔試合中に険悪(試合後に大喧嘩)になってからは絶対出ないのであった。
さて、エントリーしたのは2部(Bクラス)のブロック予選であったが、何とか優勝することが出来、約2週間後の本戦に出場することになった。
我々は初ペアであるにも関わらずシードになっていた為、2回戦目からである。
対戦相手のペア同士の試合を見学していたが、勝ち上がったペアは、女性が色々球を工夫して攻めているのに対し、男性は勝つ為に頭を使っておらずプレイにむらがあり、良い時は良いのだがイージーミスがめっちゃ多い。
従ってペアと相談し、迷わず男性狙いで意思統一。
最初は私もからだが動かずストロークが当たり損ねでネットしてしまうことが多かったが、徐々に動いてきたのとペアの彼女がサーブ、ストロークとも非常に良い。
結果は6-2で勝利した。
3回戦は男女ともかなり安定した実力を持っており、一進一退であったが、最後流れをモノにし7-5で辛勝。
ブロック決勝は相手女性が体型的にあまり動けないので、基本はそちら狙いで戦略を立て6-2で本戦出場決定となった。
元々シングルス好きのストローカーであるペアの女性はサービス、ストロークとも終始力強く安定しており、しかも無理をせずロブを上手く使ってつなぎに徹したり、攻める時には男性相手でもガンガンストロークやボレーを打ち込んだり、メリハリの利いた良い攻撃で私は大変助けられた。
二人ともストローカーなので雁行陣で意思統一して組み立てていったのも、このレベルであれば何とか良い結果につながったと思う。
本戦はどうなるかわからないが、昨日は楽しく試合が出来、市民戦の締めとしては非常に良かったんでないかい、というところである。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

私は何年ぶりの出場であろうか。
そう、妻を除いてはずーっと一緒に出てくれる方がいなかったのだが、今年はサークルの女性に出て頂けることになった。
夫婦ミックスは昔試合中に険悪(試合後に大喧嘩)になってからは絶対出ないのであった。
さて、エントリーしたのは2部(Bクラス)のブロック予選であったが、何とか優勝することが出来、約2週間後の本戦に出場することになった。
我々は初ペアであるにも関わらずシードになっていた為、2回戦目からである。
対戦相手のペア同士の試合を見学していたが、勝ち上がったペアは、女性が色々球を工夫して攻めているのに対し、男性は勝つ為に頭を使っておらずプレイにむらがあり、良い時は良いのだがイージーミスがめっちゃ多い。
従ってペアと相談し、迷わず男性狙いで意思統一。
最初は私もからだが動かずストロークが当たり損ねでネットしてしまうことが多かったが、徐々に動いてきたのとペアの彼女がサーブ、ストロークとも非常に良い。
結果は6-2で勝利した。
3回戦は男女ともかなり安定した実力を持っており、一進一退であったが、最後流れをモノにし7-5で辛勝。
ブロック決勝は相手女性が体型的にあまり動けないので、基本はそちら狙いで戦略を立て6-2で本戦出場決定となった。
元々シングルス好きのストローカーであるペアの女性はサービス、ストロークとも終始力強く安定しており、しかも無理をせずロブを上手く使ってつなぎに徹したり、攻める時には男性相手でもガンガンストロークやボレーを打ち込んだり、メリハリの利いた良い攻撃で私は大変助けられた。
二人ともストローカーなので雁行陣で意思統一して組み立てていったのも、このレベルであれば何とか良い結果につながったと思う。
本戦はどうなるかわからないが、昨日は楽しく試合が出来、市民戦の締めとしては非常に良かったんでないかい、というところである。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆


コメント
この記事へのコメントはありません。