2009年08月23日
クラブ対抗戦
昨日は上尾のクラブ対抗戦の大会(男子の部)であった。
クラブ対抗なんて名付けられているが、要は団体戦である。
うちのサークルも例年参加している。
大会は各ブロックで4チームによる表裏の予選トーナメントを行い、先ず1~4位まで順位を決める。
それから順位別で本戦トーナメントを行い、優勝チームはビール券を貰えたりなんかしちゃうのである(1位トーは準優勝も貰える)。
勝敗はダブルス3チームによる対抗戦で先に2勝した方が勝ちである。
初戦のみ3試合消化できる。
うちのサークルは過去予選びりっけつの4位トーで2回優勝したことがある。
4位トーでもちゃんとビール券が貰えるのでオイシイ大会だ。
昨年は赤バボは会社の事務所移転で参加できず、悔しい思いをしたが今年はしっかり参加したのだ。
チームは上尾にも登録しているさいたまサークルメンバーも駆り出して、結構ベストメンバーだったりする。
初戦は2-1で勝ち進み1位決定戦では上尾の有名な某上級チームと当たった。
これがまた、我々とはラベルが、いやレベルが全く違いまるっきり歯が立たなかった。
1-6、1-6の2敗で2位トーナメントへ。
2位トーはレベルが同じ程度なので2-0、2-1、2-0と勝ち進み決勝戦へ。
決勝の相手は何で2位トーにおるんねん、と突っ込みたくなる様な某クラブの上級精鋭集団。
我がチームのむ~んろぶと堅実ペアが何とか1勝した他は2敗で準優勝であった。
赤バボペアなどは瞬殺されてしまった。
予選の時もそうだったが、上級レベルは基本的に球のスピードと威力が段違いで反応できないし、出来ても当たり損ねてしまう。
しかもテクニックもあるものだから右へ左へ振り回され最後はドカンと決められる。
まさに赤子の手を捻る様にやられてしまった。
彼等はもうアスリートで我等一般レベルとは~彼等も一般人ではあるが~1段大きな差がある。
自分もあーなりたいと羨望するも、その段差が見上げる程大きいので、登るのは非常に困難である。
しかし大会結果はまあ満足するものであり、それを抜きにしても仲間と勝利を分かち合う団体戦は好きだったりするのである。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

クラブ対抗なんて名付けられているが、要は団体戦である。
うちのサークルも例年参加している。
大会は各ブロックで4チームによる表裏の予選トーナメントを行い、先ず1~4位まで順位を決める。
それから順位別で本戦トーナメントを行い、優勝チームはビール券を貰えたりなんかしちゃうのである(1位トーは準優勝も貰える)。
勝敗はダブルス3チームによる対抗戦で先に2勝した方が勝ちである。
初戦のみ3試合消化できる。
うちのサークルは過去予選びりっけつの4位トーで2回優勝したことがある。
4位トーでもちゃんとビール券が貰えるのでオイシイ大会だ。
昨年は赤バボは会社の事務所移転で参加できず、悔しい思いをしたが今年はしっかり参加したのだ。
チームは上尾にも登録しているさいたまサークルメンバーも駆り出して、結構ベストメンバーだったりする。
初戦は2-1で勝ち進み1位決定戦では上尾の有名な某上級チームと当たった。
これがまた、我々とはラベルが、いやレベルが全く違いまるっきり歯が立たなかった。
1-6、1-6の2敗で2位トーナメントへ。
2位トーはレベルが同じ程度なので2-0、2-1、2-0と勝ち進み決勝戦へ。
決勝の相手は何で2位トーにおるんねん、と突っ込みたくなる様な某クラブの上級精鋭集団。
我がチームのむ~んろぶと堅実ペアが何とか1勝した他は2敗で準優勝であった。
赤バボペアなどは瞬殺されてしまった。
予選の時もそうだったが、上級レベルは基本的に球のスピードと威力が段違いで反応できないし、出来ても当たり損ねてしまう。
しかもテクニックもあるものだから右へ左へ振り回され最後はドカンと決められる。
まさに赤子の手を捻る様にやられてしまった。
彼等はもうアスリートで我等一般レベルとは~彼等も一般人ではあるが~1段大きな差がある。
自分もあーなりたいと羨望するも、その段差が見上げる程大きいので、登るのは非常に困難である。
しかし大会結果はまあ満足するものであり、それを抜きにしても仲間と勝利を分かち合う団体戦は好きだったりするのである。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆


コメント
この記事へのコメントはありません。