2011年11月03日
ローテンションプロジェクト1ヶ月経過
本日は文化の日であるがおいらはテニスの日であった。
なーんてべたなことはええやんけ。
午後から人数が少ないので伊奈で4時間てにすってしまった。
プロミックスとブラックヴェノムを張ってから1ヶ月経過したインプレを備忘録として書き留めておこう。
先ずプロミックス。
ナイロンマルチとポリエステルの混血児だけあって、純度100%のポリに比べれば52lbsで張った割には手首は痛くならない。
まあ、それでも少し痛いんだけど。
このガットはとにかく飛ばない。
腰より上に弾む球をハードヒットする分には気持ち良い。
飛び過ぎることなくどーんとコートに納まってくれる。
しかしあまり弾まない球、特に並行陣相手に滑ってきたボレーをアングルのショートクロスにどぎゅんと落としてやろうとすると持ち上がらずネットしてしまう。
微妙な力加減でコントロールしようとすると、その意識より飛んでくれないところがあるのだ。
早く切れてくれと願うのだが、スイートエリア辺りが擦れて少々白くなるもののノッチは見当たらない。
まだ当分切れそうもないっすね、とほほ。
一方、ブラックヴェノムは1.20mmという細さゆえか、ガットが伸びて稼働幅が大きくなっている。
プロミックスに比べればズレ幅は圧倒的に低いが、それでも微妙にずれてるし、手で動かすと簡単にぐいぐい振れてくれる。
但し、パワーボールを打ち返すのは威力に押されてオーバーしてしまうが、普通の球はこちらがハードヒットしてもベースラインの内側にバウンドしてくれる。
しかもプロミックスでは失敗するショートアングルハードスピンもばんばん決まるのだ。
以上から、私にとってはポリのローテンションはかなり具合が良い、と判断する。
まだ張っていないアクソンマルチがあるのだが、かみさんの禿げたグリップを交換する為にオーダーしたリプレースメントグリップと共にブラックヴェノムラフ1.25mmもカートに入れてしまった。
SWなので1週間弱で届くであろう。
うーん、もう少し使ったら張り替えちゃおうかなと迷っている中年オヤジの独り言なのね、うひひ。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

なーんてべたなことはええやんけ。
午後から人数が少ないので伊奈で4時間てにすってしまった。
プロミックスとブラックヴェノムを張ってから1ヶ月経過したインプレを備忘録として書き留めておこう。
先ずプロミックス。
ナイロンマルチとポリエステルの混血児だけあって、純度100%のポリに比べれば52lbsで張った割には手首は痛くならない。
まあ、それでも少し痛いんだけど。
このガットはとにかく飛ばない。
腰より上に弾む球をハードヒットする分には気持ち良い。
飛び過ぎることなくどーんとコートに納まってくれる。
しかしあまり弾まない球、特に並行陣相手に滑ってきたボレーをアングルのショートクロスにどぎゅんと落としてやろうとすると持ち上がらずネットしてしまう。
微妙な力加減でコントロールしようとすると、その意識より飛んでくれないところがあるのだ。
早く切れてくれと願うのだが、スイートエリア辺りが擦れて少々白くなるもののノッチは見当たらない。
まだ当分切れそうもないっすね、とほほ。
一方、ブラックヴェノムは1.20mmという細さゆえか、ガットが伸びて稼働幅が大きくなっている。
プロミックスに比べればズレ幅は圧倒的に低いが、それでも微妙にずれてるし、手で動かすと簡単にぐいぐい振れてくれる。
但し、パワーボールを打ち返すのは威力に押されてオーバーしてしまうが、普通の球はこちらがハードヒットしてもベースラインの内側にバウンドしてくれる。
しかもプロミックスでは失敗するショートアングルハードスピンもばんばん決まるのだ。
以上から、私にとってはポリのローテンションはかなり具合が良い、と判断する。
まだ張っていないアクソンマルチがあるのだが、かみさんの禿げたグリップを交換する為にオーダーしたリプレースメントグリップと共にブラックヴェノムラフ1.25mmもカートに入れてしまった。
SWなので1週間弱で届くであろう。
うーん、もう少し使ったら張り替えちゃおうかなと迷っている中年オヤジの独り言なのね、うひひ。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

