2010年03月25日
シングルスオフ
祝日であった月曜日は午前中はシングルスオフ、午後は伊奈のサークル活動に参加した。
シングルスオフに申し込んだのは来週の日曜日にシングルスの試合があるからだ。
いわゆる一夜漬けのようなものですな。
こんなので上達する訳はないのだが、まあ、やらないよりは多少慣れていいっか。。。
シングルスオフは初めてのコートでサーフェースはハードであった。
ウォームアップはサービス4本のみ、6先ノーアドで結局4時間で6試合という、私にしては超ハードな進行であったが、結果は2勝4敗という課題が見えた経験であった。
第1にハードコートのバウンドになかなか対応が出来なかったこと。
普段はオムニ、クレーがメインなので、ハード特有のバウンドしてからの滑る様なスピード増、威力増に完全に振り遅れ、打ち負けしていた。
後半になって漸く慣れてきて勝てるようになったが、たまにはハードでレベルの高い人と打ち合うのが必要だと感じた。
もっとも、さいたまや上尾、伊奈の大会はハードコートは使用しないので、慣れは不要であるが・・・練習ゲームでも負け込むのは嫌なものだ。
第2にサービスが依然不調であること。
トスの不安定は相変わらずで、以前に比べれば多少良くはなっているが、前にそっと上げる様にしているにも係わらず、頭の後ろへ飛んでしまう。
加えてスピンサーブの当たりがかすれた様にミートしてしまうので、飛ばずにネットへ引っ掛けるフォールトが多かったこと。
これは午後に改善のコツを発見したので後述したい。
第3に力んでスイングと体重移動の連携がスムーズにいかず、アウトやネットミスが時々あったこと。
これはチャンスボールの時が多く大変勿体ない。
いい球を打とうとしてギクシャクしてしまったのだ。
おっと、もう遅いので・・・to be continued
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

シングルスオフに申し込んだのは来週の日曜日にシングルスの試合があるからだ。
いわゆる一夜漬けのようなものですな。
こんなので上達する訳はないのだが、まあ、やらないよりは多少慣れていいっか。。。
シングルスオフは初めてのコートでサーフェースはハードであった。
ウォームアップはサービス4本のみ、6先ノーアドで結局4時間で6試合という、私にしては超ハードな進行であったが、結果は2勝4敗という課題が見えた経験であった。
第1にハードコートのバウンドになかなか対応が出来なかったこと。
普段はオムニ、クレーがメインなので、ハード特有のバウンドしてからの滑る様なスピード増、威力増に完全に振り遅れ、打ち負けしていた。
後半になって漸く慣れてきて勝てるようになったが、たまにはハードでレベルの高い人と打ち合うのが必要だと感じた。
もっとも、さいたまや上尾、伊奈の大会はハードコートは使用しないので、慣れは不要であるが・・・練習ゲームでも負け込むのは嫌なものだ。
第2にサービスが依然不調であること。
トスの不安定は相変わらずで、以前に比べれば多少良くはなっているが、前にそっと上げる様にしているにも係わらず、頭の後ろへ飛んでしまう。
加えてスピンサーブの当たりがかすれた様にミートしてしまうので、飛ばずにネットへ引っ掛けるフォールトが多かったこと。
これは午後に改善のコツを発見したので後述したい。
第3に力んでスイングと体重移動の連携がスムーズにいかず、アウトやネットミスが時々あったこと。
これはチャンスボールの時が多く大変勿体ない。
いい球を打とうとしてギクシャクしてしまったのだ。
おっと、もう遅いので・・・to be continued
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

