2008年09月17日
サービスキープ
連休最後の月曜日は午前中次男のリハビリ送迎でサークル活動に参加できなかったので、午後に草加のテニスオフに参加しました。
前半は6先の男ダブ、後半は4先の男ダブとミックスです。
私はトータル5試合ほどしましたが、その日は曇り空でバテることなく、それが功を奏したか、はたまた目標に対する達成意欲の表れか、サービスゲームを全てキープ出来ました。
しかも、ダブルフォールトは1本という出来過ぎぶり。
まあ、中上級以上の人にとっては、そんなことは当たり前かもしれませんが、私にとっては快挙です。
何より、セカンドサービスは単なる入れるだけのサービスではなく、1.7525ndサービス?的な結構威力を込めた攻めのサービスで出来たのですから。
もちろん、本番の試合とは緊張度も違うし、それがずっと継続するかどうかはわからないのですが、先ずは1歩ずつ階段を上っていこうかと。
サービスが不安定な原因は、私をご存知の方はすぐ「あ~、あれね」と思いつくでしょうが、9割がたサービストスの悪さなんです。
一時はイップスの如くホントにトスが乱れまくり、全く打つことすら出来ないという酷さでしたが、今はこれでもましになった方なんです。
それでは、どうやって克服しつつあるのか…それは、to be continuedです。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

前半は6先の男ダブ、後半は4先の男ダブとミックスです。
私はトータル5試合ほどしましたが、その日は曇り空でバテることなく、それが功を奏したか、はたまた目標に対する達成意欲の表れか、サービスゲームを全てキープ出来ました。
しかも、ダブルフォールトは1本という出来過ぎぶり。
まあ、中上級以上の人にとっては、そんなことは当たり前かもしれませんが、私にとっては快挙です。
何より、セカンドサービスは単なる入れるだけのサービスではなく、1.7525ndサービス?的な結構威力を込めた攻めのサービスで出来たのですから。
もちろん、本番の試合とは緊張度も違うし、それがずっと継続するかどうかはわからないのですが、先ずは1歩ずつ階段を上っていこうかと。
サービスが不安定な原因は、私をご存知の方はすぐ「あ~、あれね」と思いつくでしょうが、9割がたサービストスの悪さなんです。
一時はイップスの如くホントにトスが乱れまくり、全く打つことすら出来ないという酷さでしたが、今はこれでもましになった方なんです。
それでは、どうやって克服しつつあるのか…それは、to be continuedです。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

