2008年09月04日
都市対抗野球
本日は仕事の関係で都市対抗野球はJR北海道の応援に東京ドームまで行ってきました。
仕事とはいえ平日昼間から野球観戦…けっこうですな。。。
しかし、対戦相手は、なんとさいたま市の日本通運でした。
表向きはJRを応援しながら、心の中ではさいたま市を応援したりして…
試合はJRが先制点を取ると、次の回に日通が追いつき、またJRが突き放すと次の回に日通が追いつくといった、手に汗握る展開でかなり面白かったですね。
しかし、6回裏にJRが2点追加の後、2ランホームランでとどめを刺し合計4点とぶっちぎり、結局7-3でJR北海道の勝利となりました。
都市対抗野球では都市代表チームメンバー以外に地区予選で敗退したチームからMAX5名まで戦力補強できる「補強制度」なるものがあるらしいのです。
しかしお客さん曰く、北海道は地元企業が少なく、JR北海道は補強していないのでオール純正メンバーで戦ってるそうです。
だから勝った時の喜びもひとしおの様でしたね。
次回は9/6(土)に群馬県は太田市代表の富士重工とですが…申し訳ない、私はテニスをとるのだ、応援行けまへん、許しておくれやす。。。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

仕事とはいえ平日昼間から野球観戦…けっこうですな。。。
しかし、対戦相手は、なんとさいたま市の日本通運でした。
表向きはJRを応援しながら、心の中ではさいたま市を応援したりして…
試合はJRが先制点を取ると、次の回に日通が追いつき、またJRが突き放すと次の回に日通が追いつくといった、手に汗握る展開でかなり面白かったですね。
しかし、6回裏にJRが2点追加の後、2ランホームランでとどめを刺し合計4点とぶっちぎり、結局7-3でJR北海道の勝利となりました。
都市対抗野球では都市代表チームメンバー以外に地区予選で敗退したチームからMAX5名まで戦力補強できる「補強制度」なるものがあるらしいのです。
しかしお客さん曰く、北海道は地元企業が少なく、JR北海道は補強していないのでオール純正メンバーで戦ってるそうです。
だから勝った時の喜びもひとしおの様でしたね。
次回は9/6(土)に群馬県は太田市代表の富士重工とですが…申し訳ない、私はテニスをとるのだ、応援行けまへん、許しておくれやす。。。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

