2012年04月30日
HEAD RIP CONTROL試打
伊奈サークルで早速試打を行った。
Xplosionもあるから交互に使うので大変なのだ。
先ずはRIP CONTOROLだ。
触った時に感じた硬さは、いざ打ってみると影を潜め、如何にもナイロンガットという打感。
心なしか柔らかさすら感じるほどだった。
しかし凸凹が影響するのか、やたら引っ掛かり過ぎて変な方向へ飛んでっちゃう時がある。
いや、最近(動態)視力が落ちてるせいで当たり損ねちゃってるだけだろ。。。
また、個人の好みの問題だろうが、ワタシ的には気持ち良さが少ない。
ふーん、まあ使えるかな、が感想だ。
一方、エクスプロージョンの方も最初に使った時より打感の気持ち良さを感じなかった。
これは困った。
また、多少食い込まれても面の返しで修正され、ぎゅんと返球できる感触がない。
あれっ、こんなもんだったか?が感想だ。
しかも・・・悲劇はその日の夜に起こった。
手首に痛みが出てきたのだ。
ナイロンを使用しているのにも拘わらず手首通とは、あまりにもがんがんハードヒットし過ぎたか?と思った位だ。
おいおい、今迄単張りエクスプロージョンとダイナマイトを使って痛くならないのに、そんな訳ないだろ!
私の予想では恐らくリップコントロールの例のカバーの硬さが影響しているのではないだろうか。
それを祝日のさいたまサークルで確認したのだが、それもまたTo be continuedなのだ。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

Xplosionもあるから交互に使うので大変なのだ。
先ずはRIP CONTOROLだ。
触った時に感じた硬さは、いざ打ってみると影を潜め、如何にもナイロンガットという打感。
心なしか柔らかさすら感じるほどだった。
しかし凸凹が影響するのか、やたら引っ掛かり過ぎて変な方向へ飛んでっちゃう時がある。
いや、最近(動態)視力が落ちてるせいで当たり損ねちゃってるだけだろ。。。
また、個人の好みの問題だろうが、ワタシ的には気持ち良さが少ない。
ふーん、まあ使えるかな、が感想だ。
一方、エクスプロージョンの方も最初に使った時より打感の気持ち良さを感じなかった。
これは困った。
また、多少食い込まれても面の返しで修正され、ぎゅんと返球できる感触がない。
あれっ、こんなもんだったか?が感想だ。
しかも・・・悲劇はその日の夜に起こった。
手首に痛みが出てきたのだ。
ナイロンを使用しているのにも拘わらず手首通とは、あまりにもがんがんハードヒットし過ぎたか?と思った位だ。
おいおい、今迄単張りエクスプロージョンとダイナマイトを使って痛くならないのに、そんな訳ないだろ!
私の予想では恐らくリップコントロールの例のカバーの硬さが影響しているのではないだろうか。
それを祝日のさいたまサークルで確認したのだが、それもまたTo be continuedなのだ。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆


コメント
この記事へのコメントはありません。