2010年01月07日
初打ち
新年も1週間ほど過ぎてしまったが、実は3日には初打ちをやっていた。
まあ、調子は至って普通、可もなく不可もなくといったところだが、どーもこのところ老化を感じてしまう。
視力ががくんと落ちた影響か、球に焦点が合わずぼやけた状態で打つこともしばしば。
更にはサービスのトスは未だしも、ロブをスマッシュで打とうとすると遠近感がズレまくって当たり損ねを量産してしまう。
大抵がタイミングが遅れての振り遅れで当たり損ねちゃうのである。
また、サービスの時には肩関節に痛みが走り、無意識に肩を廻してみたり揉んでみたりしている。
ふふっ、もう縁側でお茶でもすすって日向ぼっこがお似合いなのだろうか・・・
いやいや、まだまだ熟年テニスを極めなければやめるにやめられぬと、老骨に?鞭打ってガンバロウと心に決め、今年の抱負でも考えてみた。
さて、今年はと言うと結局のところ、昨年同様サービスとボレーの強化であるが、実は中身がちょっと違う。
昨年はサービスに関しては、『ダブルフォールトを無くすこと』であったが、それは良くなってきているので、『球種とコースを駆使して相手の体勢を崩すことを強化』したい。
一方、ボレーについては『サーブ&ボレーの習得』と『ふかしてしまうのを無くすこと』であったが、今年は『無理せず並行陣』と『丁寧なボレー』である。
サーブ&ボレーは鈍足のくせに無理して前に詰めようとして、体勢が悪い状態で打ってしまうので、ボレーミスが多くて安定感がない。
それよりは、無理に詰めるのはやめて、雁行陣からチャンスにゆっくりと並行陣へ移行するタイミングを習得した方が私にはお似合いで、慌てることが無くなるのでボレーミスも減るのではないか。
また、ボレーは昨年も不十分だったセットを早くして、決めにいくのではなく、5本でも10本でも相手より1本でも多くボレーを返すこととコースを意識したい。
今度の3連休もたっぷりとテニス三昧で楽しんでいっちゃうよおー。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

まあ、調子は至って普通、可もなく不可もなくといったところだが、どーもこのところ老化を感じてしまう。
視力ががくんと落ちた影響か、球に焦点が合わずぼやけた状態で打つこともしばしば。
更にはサービスのトスは未だしも、ロブをスマッシュで打とうとすると遠近感がズレまくって当たり損ねを量産してしまう。
大抵がタイミングが遅れての振り遅れで当たり損ねちゃうのである。
また、サービスの時には肩関節に痛みが走り、無意識に肩を廻してみたり揉んでみたりしている。
ふふっ、もう縁側でお茶でもすすって日向ぼっこがお似合いなのだろうか・・・
いやいや、まだまだ熟年テニスを極めなければやめるにやめられぬと、老骨に?鞭打ってガンバロウと心に決め、今年の抱負でも考えてみた。
さて、今年はと言うと結局のところ、昨年同様サービスとボレーの強化であるが、実は中身がちょっと違う。
昨年はサービスに関しては、『ダブルフォールトを無くすこと』であったが、それは良くなってきているので、『球種とコースを駆使して相手の体勢を崩すことを強化』したい。
一方、ボレーについては『サーブ&ボレーの習得』と『ふかしてしまうのを無くすこと』であったが、今年は『無理せず並行陣』と『丁寧なボレー』である。
サーブ&ボレーは鈍足のくせに無理して前に詰めようとして、体勢が悪い状態で打ってしまうので、ボレーミスが多くて安定感がない。
それよりは、無理に詰めるのはやめて、雁行陣からチャンスにゆっくりと並行陣へ移行するタイミングを習得した方が私にはお似合いで、慌てることが無くなるのでボレーミスも減るのではないか。
また、ボレーは昨年も不十分だったセットを早くして、決めにいくのではなく、5本でも10本でも相手より1本でも多くボレーを返すこととコースを意識したい。
今度の3連休もたっぷりとテニス三昧で楽しんでいっちゃうよおー。
★ごめんなさい、スパム対策でコメントは承認後に掲載されます。
◆やる気の源です!気に入って頂けたら1日1回、ポチっとクリックお願いしまーす!◆

